記録ID: 2077632
全員に公開
ハイキング
東海
千葉山🗻(智満寺)ハイキングコ一ス「島田市向谷からの登山口」
2019年10月23日(水) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp59f6e0ddc26f901.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 734m
- 下り
- 734m
コースタイム
千葉山🗻ハイキングコ一スが新東名の下に公園があり、そこに🚕🅿🚗駐車場になります。道路隔てて登山口登り口があります、そこから柏原〜どうだんばら台〜千葉山🗻登山口左右が有ります、どちらからでも千葉山🗻に向かえます、そこから智萬寺に行きまして、食事をしました、下山は千葉山🗻登り口反対側を下りました。🗻友達が電話が有りまして、静岡から急遽智萬寺からレストラン🍴🍝ハウス迄🚕来て、途中で出会い島田の向谷のハイキング🅿🚗駐車場に行きまして、そこで智萬寺の🅿🚗駐車場迄🚕送りました。タフな登山家てす。通称消防車🚒赤い🚗の持ち主です。ご苦労様てす。
天候 | 天気☀☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
智萬寺からコ一スとは全く違い、ハイキングコ一スて整備されてます。 |
その他周辺情報 | 展望も良くハイキングは良いコ一スてす。今までの智萬寺からコ一スてわらべ🗻友達会て紹介して貰いました。 |
写真
装備
個人装備 |
普段の山登り🗻の装備て間に合います。
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する