記録ID: 2093610
全員に公開
キャンプ等、その他
霧島・開聞岳
桜島(湯之平展望所)
2019年11月05日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:19
- 距離
- 147m
- 登り
- 3m
- 下り
- 18m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(復路)宮崎市街経由で宮崎空港 |
コース状況/ 危険箇所等 |
桜島に入ると一面に火山灰が薄っすら積もっており、活火山に来たことを実感しました。 展望台からは噴煙をあげる南岳の音が聞こえました。 |
写真
感想
九州の二百名山を巡る旅、4日目は桜島におじゃましました。
展望台から見上げる桜島(南岳)は噴煙の音も聞こえ迫力がありました。
今なお活動を続ける桜島。
周囲に近づくと市街は火山灰に薄っすら覆われ、活火山であることを再認識しました。
午後イチで宮崎空港に行かねばならず、展望台だけでとりあえず桜島に登ったこととします。いつか解禁になるまで。
失礼しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
一瞬、え!登ったのと思いましたが流石に登りませんよね
この山の登れそうなルートは一応調べて見たのですが、流石に登る気がしません。
解禁にはどうもなりそうにはないと思うので、この山だけは未踏で終わりそうです
momohiro先輩、メッセージありがとうございます。
いや、北は噴火もしてないし登れそうだな
でも仮に登ったとしてもレコアップはご法度ですね
少なくとも展望台までくらい下から登ろうよ
二百x3山で満足してしまい車で乗り付けてしまいました
解禁になる日があれば是非
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する