記録ID: 2104949
全員に公開
ハイキング
近畿
御破裂山 錦秋の談山神社から飛鳥へ
2019年11月12日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 218m
- 下り
- 618m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
桜井駅からほぼ満員のバスで談山神社へ。青赤黄の紅葉が綺麗でしたー。今週末から来週が見頃かなぁー。
談山って大化の改新で藤原鎌足と中大兄皇子が談合した場所だそうです!鎌足のお墓もあります。
でここから、ずーっと杉檜の薄暗い林道歩き😥😅いやー道は迷わないけど、静寂すぎて、「ゲゲゲの鬼太郎」の歌がずーっと頭回ってましたー😂
所々に道標もあるし、とりあえずは万葉展望台まで行ってお昼ご飯食べました。
岡寺に立ち寄ることにして、山道を下って明日香村に降りてきたら、なんか人の声がするー!第一村人発見だー??ボランティア百笑天国って所に2人の人がいたので、挨拶していってみたら、この人たちがさっき歩いてきた山道ボランティアで整備しておられるとの事。しかも柿もいで、皮剥いてごちそうしてもらいました??ついでにミカンも頂きましたー💕ありがとうございました😊
と思わぬ出会いに感謝して、あのルート二度と歩かんと思ったけど、また春桜の頃に来ようかなぁー😆😆😆
岡寺に立ち寄り、鬼の雪隠も見て、飛鳥駅到着ー。楽しい秋のハイキングでしたー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1149人
ちょうど1年前の今日、同じバス停から竜在峠を回って御破裂山から談山神社に下りてきた事を思い出しました。昨年は紅葉が真っ赤でしたが今年は緑赤黄ですね。それも綺麗です。
相変わらず文章が上手ですね。現地の様子が頭に浮かんできます。感心します。
紅葉の名所談山神社、初めて行きました。紅葉が始まったところでまだ青紅葉があって綺麗でしたよ〜。しかし薄暗い林道歩きは いまひとつでしたが、結構楽しかったです(^^)
まだ青い葉のある紅葉もきれいですね。
御破裂山、石舞台古墳のあたりは入会して間もないころに例会で案内していただきましたが、まだまだ「私はどこを歩いてるんですか?」な状態だったので、ちゃんと自分の足で歩きたいなと思ってるとこです。
万葉展望台と岡寺を繋ぐ〜繋ぐのがマイブームの私はそこも気になりますが、なかなか、くじけそうな部分なのですね(笑)
1時間のガマンか…
ちょっと早かったですが、3色の紅葉が楽しめてよかったです。はい平日なのにバス満員でした。
このルートも近鉄のてくてマップにあったので、歩いてみました。
はい、林道歩きになると全然人気がなくて、平日1人だとちょっと不気味でとっても長〜く感じました(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する