記録ID: 2105160
全員に公開
ハイキング
関東
晴天の大野山・山北つぶらの公園
2019年11月12日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 561m
- 下り
- 558m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 3:11
距離 9.9km
登り 561m
下り 564m
大野山を下山して、駐車場にて一旦GPS停止。
直ぐに帰るつもりが予定変更して、つぶらの公園の散策開始。暫くしてからGPS再スタートしたため、さくら山あたりで一旦切れています
直ぐに帰るつもりが予定変更して、つぶらの公園の散策開始。暫くしてからGPS再スタートしたため、さくら山あたりで一旦切れています
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
100台弱の無料駐車場。トイレあり。 平成29年3月開園の新しい公園。 大野山など周辺の山々へのハイキングの拠点としても利用いただけます、とのこと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
初級者コース、ファミリーコースです。 大野山もつぶらの公園も富士山のビュースポットです。 |
写真
感想
つぶらの公園も大野山も富士山の絶好のビュースポットです。
大野山は初級のファミリーコースでゆっくりとしたハイキングが楽しめます。
天気予報とにらめっこして決行したのが大正解で、絶好の晴天に恵まれました。
後半はわずかに雲が湧いて来ましたが、注文付けるのは贅沢というものでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する