記録ID: 2114369
全員に公開
ハイキング
奥秩父
落葉の西沢渓谷
2019年11月18日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5a4c56def133fcb.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:54
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,307m
- 下り
- 1,293m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 5:51
距離 11.4km
登り 1,312m
下り 1,307m
天候 | 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
西沢渓谷市営駐車場を利用、8:00の時点で13台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
観光地のようですがよく整備された登山道といった感じです。 滑落などに注意。 |
その他周辺情報 | すぐ近くに道の駅みとみ、雁坂みちを山梨方面へ下ると温泉施設が何軒かあります。 |
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
長袖インナー
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ネックウォーマー
ニット帽
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回は家族を連れてのハイキング。
関東地方はあいにくの天気であったため山梨まで足を延ばしました。
残念ながら西沢渓谷の紅葉は終わっていましたが、日常にはない冒険ムード漂う鎖場や岩場に娘は大喜び(妻は息絶え絶え)、青く美しい滝壺などを見れて大変満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する