ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2116702
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

箱根外輪山・明神ヶ岳ー明星ヶ岳

2019年11月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:56
距離
13.2km
登り
911m
下り
1,052m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:04
休憩
0:52
合計
8:56
7:07
6
7:13
7:14
52
8:06
8:16
78
9:34
9:35
138
11:53
11:53
11
12:04
12:30
11
13:11
13:12
50
14:02
14:07
85
15:32
15:39
18
15:57
15:57
6
16:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
金時ゴルフ練習場に車を停車。1日500円
営業時間は、7~16時だそうです。
コース状況/
危険箇所等
金時登山口〜明神ヶ岳〜明星ケ岳間では
1箇所登山道崩落により
迂回路あり。
その他周辺情報 箱根登山バスの宮城野営業所〜金時神社間のバスは、
途中区間通行止めに付き、
強羅駅から湿生花園行きバスに乗り、
仙石のバス停下車、金時ゴルフ練習場まで歩きました。
詳しくはコチラ↓
https://www.hakone-tozanbus.co.jp/info/traffic_info/
朝の芦ノ湖、水煙が上がってます。
2019年11月21日 06:20撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
3
11/21 6:20
朝の芦ノ湖、水煙が上がってます。
金時神社の駐車場は停められません。トイレは仮設トイレです。
2019年11月21日 06:53撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 6:53
金時神社の駐車場は停められません。トイレは仮設トイレです。
金時ゴルフ練習場に車を停車しました。1日500円
2019年11月21日 06:57撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 6:57
金時ゴルフ練習場に車を停車しました。1日500円
金時ゴルフ練習場は
営業時間、7~16時だってさー。
2019年11月21日 07:06撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 7:06
金時ゴルフ練習場は
営業時間、7~16時だってさー。
金時ゴルフ練習場の駐車場。
オープンしたばかりだけど、
もう他に2台停まってます。
2019年11月21日 07:07撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 7:07
金時ゴルフ練習場の駐車場。
オープンしたばかりだけど、
もう他に2台停まってます。
では、出発〜!
2019年11月21日 07:07撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 7:07
では、出発〜!
あ!ローソンが潰れてる…
この先の道が通行止めです。
2019年11月21日 07:16撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 7:16
あ!ローソンが潰れてる…
この先の道が通行止めです。
登山口。
では登りまーす!
2019年11月21日 07:26撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
1
11/21 7:26
登山口。
では登りまーす!
丁寧に、階段になってます。
2019年11月21日 07:29撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
1
11/21 7:29
丁寧に、階段になってます。
また階段
2019年11月21日 07:31撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 7:31
また階段
矢倉沢峠まで15分だー!
2019年11月21日 07:46撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 7:46
矢倉沢峠まで15分だー!
これ、何の花がらだろう。
2019年11月21日 07:57撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 7:57
これ、何の花がらだろう。
矢倉沢峠到着〜
2019年11月21日 08:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/21 8:05
矢倉沢峠到着〜
やった〜稜線だー!!
2019年11月21日 08:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/21 8:05
やった〜稜線だー!!
ちょっと登って
2019年11月21日 08:06撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 8:06
ちょっと登って
うぐいす茶屋さん
2019年11月21日 08:06撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 8:06
うぐいす茶屋さん
茶屋の奥にテーブルとイスあり
休憩しまーす。
2019年11月21日 08:07撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 8:07
茶屋の奥にテーブルとイスあり
休憩しまーす。
明神林道への分岐
2019年11月21日 08:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/21 8:17
明神林道への分岐
分岐撮影ちう
2019年11月21日 08:18撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 8:18
分岐撮影ちう
まだ寒いです。
2019年11月21日 08:23撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 8:23
まだ寒いです。
おぉ!!外輪山!!
2019年11月21日 08:31撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
3
11/21 8:31
おぉ!!外輪山!!
大涌谷〜
2019年11月21日 08:32撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 8:32
大涌谷〜
963ピークにて
真ん中に富士山、右が金時山
2019年11月21日 08:40撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
4
11/21 8:40
963ピークにて
真ん中に富士山、右が金時山
大涌谷も見えまーす!
2019年11月21日 08:47撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 8:47
大涌谷も見えまーす!
笹が背が高い!!
(笹=箱根竹だそうです)
2019年11月21日 08:55撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 8:55
笹が背が高い!!
(笹=箱根竹だそうです)
道標だ
2019年11月21日 08:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/21 8:55
道標だ
明神ヶ岳までまだあるね
2019年11月21日 08:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/21 8:56
明神ヶ岳までまだあるね
細かなアップダウンが続きま〜す
2019年11月21日 09:02撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 9:02
細かなアップダウンが続きま〜す
気ん持ちいいー稜線!!
2019年11月21日 09:11撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
1
11/21 9:11
気ん持ちいいー稜線!!
946ピーク!
ここでも休憩しまーす
2019年11月21日 09:12撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 9:12
946ピーク!
ここでも休憩しまーす
あー、ジグザグと進む道が見えるな〜
2019年11月21日 09:33撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 9:33
あー、ジグザグと進む道が見えるな〜
多分、苅川峠。
また下りまーす
2019年11月21日 09:43撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 9:43
多分、苅川峠。
また下りまーす
あ、急に植生が変わったよ
箱根竹のゆるゆる稜線歩きは、
もう終わりなの〜??
2019年11月21日 09:45撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 9:45
あ、急に植生が変わったよ
箱根竹のゆるゆる稜線歩きは、
もう終わりなの〜??
料理よりも北側を歩いてます。
2019年11月21日 09:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/21 9:47
料理よりも北側を歩いてます。
ここがどこなのか?
分からない道標…
2019年11月21日 09:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/21 9:47
ここがどこなのか?
分からない道標…
あ!やっと北側が見えた〜!
丹沢山系だー!
2019年11月21日 09:50撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 9:50
あ!やっと北側が見えた〜!
丹沢山系だー!
火打石岳のピークを巻いてます
2019年11月21日 10:00撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
2
11/21 10:00
火打石岳のピークを巻いてます
やはり、現在地が分からない道標…
2019年11月21日 10:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/21 10:12
やはり、現在地が分からない道標…
その名のとおり、
火打石を採ってた山なんだって〜
2019年11月21日 10:13撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 10:13
その名のとおり、
火打石を採ってた山なんだって〜
りんどう咲いてます。
2019年11月21日 10:18撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 10:18
りんどう咲いてます。
稜線歩きに復帰!
2019年11月21日 10:20撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
1
11/21 10:20
稜線歩きに復帰!
登山道崩落につき、
迂回
2019年11月21日 10:24撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 10:24
登山道崩落につき、
迂回
あー、崩れてるね
周ってきた
2019年11月21日 10:27撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 10:27
あー、崩れてるね
周ってきた
な!すみれがさいてるよ!
2019年11月21日 10:33撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 10:33
な!すみれがさいてるよ!
こっちは通れないよー。
2019年11月21日 10:34撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 10:34
こっちは通れないよー。
やはり、現在地不明…
2019年11月21日 10:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/21 10:35
やはり、現在地不明…
階段をよっこらせ
2019年11月21日 10:40撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 10:40
階段をよっこらせ
富士山&金時山の夢の共演〜♡
2019年11月21日 10:42撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
6
11/21 10:42
富士山&金時山の夢の共演〜♡
ゴロゴロエリア
2019年11月21日 10:56撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 10:56
ゴロゴロエリア
外輪山〜
2019年11月21日 10:57撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
1
11/21 10:57
外輪山〜
まだまだ、ゴロゴロエリア
2019年11月21日 11:02撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 11:02
まだまだ、ゴロゴロエリア
何度も写真を撮ってしまうなー
2019年11月21日 11:07撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
1
11/21 11:07
何度も写真を撮ってしまうなー
日差しが高くなって、温かいです。
2019年11月21日 11:07撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 11:07
日差しが高くなって、温かいです。
丹沢山系も綺麗に見えます
2019年11月21日 11:29撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
2
11/21 11:29
丹沢山系も綺麗に見えます
あのこんもりが、明神ヶ岳かー?
2019年11月21日 11:34撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 11:34
あのこんもりが、明神ヶ岳かー?
振り返って富士山〜!
2019年11月21日 11:35撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
2
11/21 11:35
振り返って富士山〜!
最乗寺からの登山道は、通行止
2019年11月21日 11:45撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 11:45
最乗寺からの登山道は、通行止
2019年11月21日 11:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/21 11:45
2019年11月21日 11:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/21 11:45
やったー!
明神ヶ岳着いたー!
2019年11月21日 11:56撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
3
11/21 11:56
やったー!
明神ヶ岳着いたー!
別アングル
2019年11月21日 11:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/21 11:57
別アングル
植生回復ちう
2019年11月21日 11:57撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 11:57
植生回復ちう
なるほど
2019年11月21日 12:29撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 12:29
なるほど
あ!!なぜ今咲いてるの?
マツムシソウ
2019年11月21日 12:30撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
2
11/21 12:30
あ!!なぜ今咲いてるの?
マツムシソウ
わー!海だー!
相模湾見えます
2019年11月21日 12:31撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
2
11/21 12:31
わー!海だー!
相模湾見えます
南足柄市方面
2019年11月21日 12:32撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 12:32
南足柄市方面
え!?
ちょう腰引けてますけど(笑)
2019年11月21日 12:33撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
1
11/21 12:33
え!?
ちょう腰引けてますけど(笑)
2019年11月21日 12:55撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 12:55
ここにも、りんどうさん
2019年11月21日 13:05撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
1
11/21 13:05
ここにも、りんどうさん
宮城野への分岐
2019年11月21日 13:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/21 13:10
宮城野への分岐
明星ヶ岳への降り
2019年11月21日 13:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/21 13:11
明星ヶ岳への降り
を撮る人
2019年11月21日 13:11撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 13:11
を撮る人
またちょっとくらいなー
2019年11月21日 13:13撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 13:13
またちょっとくらいなー
写真では伝わりませんが、
両側が切れてる登山道
2019年11月21日 13:22撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 13:22
写真では伝わりませんが、
両側が切れてる登山道
登る
2019年11月21日 13:23撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 13:23
登る
下る
2019年11月21日 13:28撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 13:28
下る
登る
2019年11月21日 13:31撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 13:31
登る
その昔、中学生が管理していた林
2019年11月21日 13:35撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 13:35
その昔、中学生が管理していた林
登り
2019年11月21日 13:40撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 13:40
登り
2019年11月21日 13:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/21 13:41
登り
2019年11月21日 13:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/21 13:42
登り
みはらしコース…どこだ?
2019年11月21日 13:42撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 13:42
みはらしコース…どこだ?
富士山も見納めかなー
2019年11月21日 13:43撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 13:43
富士山も見納めかなー
道が見える
2019年11月21日 13:45撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 13:45
道が見える
もうすぐなんだけどなー
2019年11月21日 13:50撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 13:50
もうすぐなんだけどなー
まだかなー
2019年11月21日 13:51撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 13:51
まだかなー
帰りはここから下ります
2019年11月21日 14:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/21 14:00
帰りはここから下ります
お!開けてる、山頂か?
ちがーう
2019年11月21日 14:00撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 14:00
お!開けてる、山頂か?
ちがーう
明星ヶ岳に到着〜
2019年11月21日 14:03撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
1
11/21 14:03
明星ヶ岳に到着〜
なるほど
2019年11月21日 14:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/21 14:04
なるほど
御嶽さん
2019年11月21日 14:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/21 14:04
御嶽さん
うぅ、滑るし、歩きにくい…
2019年11月21日 14:31撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
2
11/21 14:31
うぅ、滑るし、歩きにくい…
あ!街が見えた!
2019年11月21日 14:32撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
1
11/21 14:32
あ!街が見えた!
大涌谷
2019年11月21日 14:34撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
1
11/21 14:34
大涌谷
さよなら〜金時山〜
2019年11月21日 14:34撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
1
11/21 14:34
さよなら〜金時山〜
大文字焼き
2019年11月21日 14:35撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
1
11/21 14:35
大文字焼き
携帯の電波塔
2019年11月21日 15:06撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 15:06
携帯の電波塔
駒ケ岳などなど
2019年11月21日 15:12撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 15:12
駒ケ岳などなど
着いたー!
2019年11月21日 15:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/21 15:12
着いたー!
登山口に降りてきたー!
2019年11月21日 15:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/21 15:12
登山口に降りてきたー!
登山口か?と思ったら、電波塔への道だった。
2019年11月21日 15:15撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 15:15
登山口か?と思ったら、電波塔への道だった。
左折したくなるけど、右折でーす。
2019年11月21日 15:23撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 15:23
左折したくなるけど、右折でーす。
なんだか小洒落た所
2019年11月21日 15:26撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 15:26
なんだか小洒落た所
?駅はどっちだ?
2019年11月21日 15:31撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 15:31
?駅はどっちだ?
あ!バスだ〜♡
2019年11月21日 15:34撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 15:34
あ!バスだ〜♡
通行止め
2019年11月21日 15:37撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 15:37
通行止め
ここを通りたかったけど、
警備員さんに、台風のあと、危ないよ、と言われ、
歩くの止める…
2019年11月21日 15:38撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
2
11/21 15:38
ここを通りたかったけど、
警備員さんに、台風のあと、危ないよ、と言われ、
歩くの止める…
登ります
2019年11月21日 15:39撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 15:39
登ります
え?
歩道が無い…
2019年11月21日 15:44撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 15:44
え?
歩道が無い…
車道怖いよー
2019年11月21日 15:47撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 15:47
車道怖いよー
大文字焼きするんだって
見えますか?
2019年11月21日 15:49撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 15:49
大文字焼きするんだって
見えますか?
あ!あれが駅近道だ!
2019年11月21日 15:49撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 15:49
あ!あれが駅近道だ!
強羅駅近道合流〜
2019年11月21日 15:50撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
1
11/21 15:50
強羅駅近道合流〜
おお!大涌谷だー
2019年11月21日 15:55撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 15:55
おお!大涌谷だー
バスよ、待ってくれー
2019年11月21日 15:56撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 15:56
バスよ、待ってくれー
強羅駅着いたー
2019年11月21日 15:59撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
1
11/21 15:59
強羅駅着いたー
2019年11月21日 16:01撮影 by  RNE-L22, HUAWEI
11/21 16:01

感想



箱根の外輪山を繋げたい!!と思い立ち、
行ってきましたが、
台風のせいで、通行止め箇所があり、
箱根登山バスで戻ってくるプランが、
出来るのか?出来ないのか?HPを見ても、よく分からなかったけど、無事戻って来れました。

登山道は、台風の影響もほぼ無く登れます。
火山活動の影響で半年立ち入りが規制されていた大涌谷園地も11月15日に、再開したばかりだそうです。
箱根登山鉄道も、復旧が待たれます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1329人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
足柄駅 金時山 明神岳 強羅ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら