記録ID: 2123429
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
岩湧山 カヤトきらら。
2019年11月26日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 465m
- 下り
- 479m
コースタイム
6:40 河内長野荘―7:25岩湧寺―7:48登山口―8:59東峰―9:21岩湧山9:45―9:57東峰―10:22いわわくの道下り口10:30―10:53展望台11:00―11:23登山口
天候 | 曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りはナヴィ任せ。松原JCTで工事中のため渋滞がありましたが、あとはスムース。でも、高速道路が次々と分岐しますので気を緩めることが出来ません。どこをどう走ったのか定かではありませんが、名神高速道路に辿り着いて、ここからは勝手知ったる道。無事帰宅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩湧寺の登山口、「きゅうさかの道」と「一般道」に分かれています。きゅうさかの道を登りました。急な階段を登ると、「1/13」の標識があります。ん? 10等分ではなく何故13等分なのかな。急な階段が続き尾根に登るとそこはダイトレで、ここが13番目でした。13等分の謎は解けませんでした。岩湧山はまだその先、一旦下るとトイレがありました。人感センサーがついたモダンなトイレですが、何故か和式です。ちなみに、四季彩館のトイレも和式でした。ここからカヤトの中、階段を上がって山頂に到着。 下りはダイトレ、岩湧山から尾根伝いに東峰から五つ辻へ。いわわきの道下り口から下ります。途中、「みはらしの道」、「ぎょうじゃの道」が分岐しますが、岩湧寺への道を下ります。ぎょうじゃの道下り口には水場と展望台があり、ここでひと休み。いずれの道にも危険個所はありませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
岩湧山、ヤマレコでしばしば見るので名前は知っていました。カヤトで知られているようですが、カヤトってなんだろう? 調べてみると山用語で、どうやらススキなどの茅が群生している所のようです。知らなかった。そのカヤトを見たくって行って来ました。陽が射す日が良いのでしょうが、天気予報では今週は雨の日が多く、晴れ間は期待出来ません。雨の隙間を狙って近隣の宿に前泊し、登山口に最も近い駐車場に車を停めました。時間はたっぷり、岩湧寺、四季彩館を廻って、今が盛りの紅葉・黄葉を堪能。
きゅうさかの道、コースタイムの倍程掛かって登り着いた岩湧山。カヤト、聞きしに勝る黄金に覆われた山、ここに陽が当たれば最高なんでしょうが、贅沢は申せません。雨に見舞われなかっただけでも良しとしましょう。晴れていれば淡路島も見渡せると云う大展望。大阪湾や金剛山、葛城山、二上山が見えました。風は冷たいが穏やか、おむすびを頬張りながら暫し山頂でカヤトに浸って来ました。「船頭小唄」や「昭和枯れすすき」で暗いイメージがあるススキですが、そのイメージが一変した岩湧山のカヤトでした。
岩湧山、いい山、遠い道のり来た甲斐がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:985人
カヤトは山用語でしたか!
知りませんでした。
綺麗な黄金の山ですね。
少し覆われてる所はありますが、山全体は凄いですね。
綺麗〜。
高速で遠くへ行ったかいがありましたね。
お疲れ様でした!
andounouenさん、こんばんは。
イワワキサン、金剛山や葛城山と同じく、関西のヒトが親しんでいる山。前から行って見たいと思っていましたが、ようやく果たせました。人気のある山で、何人ものヒトと出合いました。ススキ、まだ開いてなく、これからまだまだ楽しめそうです。
onisanさん、こんばんは〜。
onisanさんが、こちらに来られていたなんて
とっても嬉しいです\(^o^)/
前日に奈良も歩かれたんですね!
岩湧山は、私も良く足を運ぶお山です。
最近は、年に1,2度程度しか行けてないですが、
お花の時期に合わせて行きます。
また来てくださいね(*'ω'*)✨
furufuruさん、おはようございます。
お邪魔しました。
furuさんのホームグラウンド、ひょっとするとお会いできるかな、淡い期待を抱いて行きましたが残念。途中、annyonさんにお会いしましたが、声を掛けることが出来ず、これまた残念。
カヤトに覆われた岩湧山、いい山でした。陽が射す日にまた行きたいと思いますが、岐阜から行くにはちょっと遠かった。
furuさんの楽しいヤマレコ、楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する