記録ID: 2130788
全員に公開
ハイキング
近畿
賤ヶ岳 余呉湖周回コース
2019年12月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 598m
- 下り
- 589m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 5:24
距離 10.7km
登り 598m
下り 602m
9:41
36分
スタート地点
15:05
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はなし。余呉湖西側コースはルートがわかりにくい。 |
その他周辺情報 | 余呉湖の冬シーズンはワカサギ釣りができます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
登山口から賤ケ岳までは歩きやすく、わかりやすいコースでした。
山頂の眺望はとても良かったです。
下山の西側コースはあまり人が通らないのかわかりにくく
やや荒れていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2032人
woodenships様
ユーザー名を変更されたのですね!
大船で再出港ですか?
いつもながらアクティブに行動されていますね。凄い!
sutonnnaito様
なんとなく始めたヤマレコですが、ある程度続いたので
今後もアクテイブにということで名前を変更して
再出港します
平日は相変わらず多度山でトレーニングしてます。
先ほど帰ってきました。
woodenships様
トレーニングにも余念がありませんね!
私も出来るだけ多度山には行くようにしています。
sutonnnaito様
お互いに無理せず頑張りましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する