記録ID: 214830
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
竪破山 - 坂上田村麻呂にまつわる石巡りのハイキング
2009年11月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:10
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 295m
- 下り
- 286m
コースタイム
08:40 駐車場
09:00 烏帽子石
09:30 釈迦堂
09:40 竪破山
09:50 胎内石
10:00 竪破山(昼休憩)
10:50 太刀割石
11:15 神楽石
11:30 奈々久良滝
12:50 駐車場
09:00 烏帽子石
09:30 釈迦堂
09:40 竪破山
09:50 胎内石
10:00 竪破山(昼休憩)
10:50 太刀割石
11:15 神楽石
11:30 奈々久良滝
12:50 駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一の鳥居から二の鳥居までの黒坂林道は、1車線で数カ所の待機所を利用しないとすれ違えないので注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は全くありません。 高低差も200m程度で、石巡りのハイキングですね。 |
写真
撮影機器:
感想
数少ない茨城の山、竪破(たつわれ)山。
駐車場までの500mほどは、すれ違えないほどの狭い林道で、対向車が来ないか心配だったが、セーフで良かった。
広場のような登山口駐車場には、きれいとは言えないがトイレがある。
岩山とも思えない山中に、なぜか多くの大石があり、それを巡る形のハイキングコースだ。
コースは整備され道標も十分で、3時間弱を気持ち良く歩ける。
周回コースから少し外れた奈々久良滝は、コース終盤ということもあり省略しようかとも思ったが、行って良かった。滝のイメージを変えるすごーく優しい滝でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する