ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2177523
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

大平下から大中寺、清水寺を経て三毳山、佐野ラーメン

2020年01月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
--:--
距離
29.3km
登り
1,153m
下り
1,149m

コースタイム

大平下駅 10:31
太平山神社 11:21
太平山 11:32
晃石山 12:02
清水寺 12:16
桜峠 12:41
馬不入山 12:59
三毳山 14:06
佐野駅 16:20
天候 曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
大平下駅からスタート
2020年01月11日 10:31撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
1/11 10:31
大平下駅からスタート
まずは大中寺へ。太平山南麓の山懐につつまれた名刹大中寺は、はじめ真言宗の寺として久寿年間(1154〜1155)に建てられたが、その後、衰退していたのを快庵妙慶禅師が延徳元年(1489)に曹洞宗の寺として再興したという。
2020年01月11日 11:01撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1/11 11:01
まずは大中寺へ。太平山南麓の山懐につつまれた名刹大中寺は、はじめ真言宗の寺として久寿年間(1154〜1155)に建てられたが、その後、衰退していたのを快庵妙慶禅師が延徳元年(1489)に曹洞宗の寺として再興したという。
なかなか立派です。境内には、「不断のかまど」「油坂」「根なしの藤」「馬首の井戸」「不開の雪隠」「東山一口拍子木」「枕返しの間」などの七不思議の話が伝わっています。
2020年01月11日 11:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
1/11 11:06
なかなか立派です。境内には、「不断のかまど」「油坂」「根なしの藤」「馬首の井戸」「不開の雪隠」「東山一口拍子木」「枕返しの間」などの七不思議の話が伝わっています。
庫裡の右側に太平山の登山道があります。
2020年01月11日 11:09撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1/11 11:09
庫裡の右側に太平山の登山道があります。
太平山神社到着。すごく賑わっている。827年、慈覚大師(円仁)により創建されたといわれる。
2020年01月11日 11:24撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
1/11 11:24
太平山神社到着。すごく賑わっている。827年、慈覚大師(円仁)により創建されたといわれる。
少し登ると、太平山山頂341m
2020年01月11日 11:35撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
1/11 11:35
少し登ると、太平山山頂341m
途中間違えて電波塔一周
2020年01月11日 11:44撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
1/11 11:44
途中間違えて電波塔一周
遠くに筑波山が浮かんでいる。
2020年01月11日 11:53撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
1/11 11:53
遠くに筑波山が浮かんでいる。
晃石山419m
2020年01月11日 12:04撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
1/11 12:04
晃石山419m
晃石神社。山頂近くにあり、広い道路も無いこの場所に良く建てたと思う程の立派な社殿が建っています。
2020年01月11日 12:07撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
1/11 12:07
晃石神社。山頂近くにあり、広い道路も無いこの場所に良く建てたと思う程の立派な社殿が建っています。
清水寺に降りると蝋梅の甘い香り
2020年01月11日 12:20撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6
1/11 12:20
清水寺に降りると蝋梅の甘い香り
清水寺は、下野坂東26番の札所として昔から参詣人が多く、観音堂には十一面千手観音があり、僧行基の作と伝えられている。この観音堂は、別名「滝の観音」とも言われ、滝を背景とした風景も美しく多くの人が訪れている。
2020年01月11日 12:21撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
1/11 12:21
清水寺は、下野坂東26番の札所として昔から参詣人が多く、観音堂には十一面千手観音があり、僧行基の作と伝えられている。この観音堂は、別名「滝の観音」とも言われ、滝を背景とした風景も美しく多くの人が訪れている。
十三仏尊像がお出迎え
2020年01月11日 12:22撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1/11 12:22
十三仏尊像がお出迎え
蝋梅いっぱい。桃源郷ですな
2020年01月11日 12:25撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
6
1/11 12:25
蝋梅いっぱい。桃源郷ですな
桜峠に登り返す。桜の時期に来てみたい。
2020年01月11日 12:44撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1/11 12:44
桜峠に登り返す。桜の時期に来てみたい。
馬不入山345m。ここで小休止。
2020年01月11日 13:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
1/11 13:02
馬不入山345m。ここで小休止。
馬が入れないほど急な坂+落ち葉がたくさん=よく滑る。
2020年01月11日 13:09撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1/11 13:09
馬が入れないほど急な坂+落ち葉がたくさん=よく滑る。
ここへ出てきた。近くにサッカー場あります。
2020年01月11日 13:26撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1/11 13:26
ここへ出てきた。近くにサッカー場あります。
珍しい両毛線の複線区間
2020年01月11日 13:38撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
1/11 13:38
珍しい両毛線の複線区間
次は三毳山へGO
2020年01月11日 13:45撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1/11 13:45
次は三毳山へGO
青龍が岳229m
2020年01月11日 14:08撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
1/11 14:08
青龍が岳229m
ここから南西に下りたいが道はなし。
2020年01月11日 14:30撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1/11 14:30
ここから南西に下りたいが道はなし。
結局、万葉庭園(北の方)に戻ってしまう。
2020年01月11日 14:37撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1/11 14:37
結局、万葉庭園(北の方)に戻ってしまう。
道端に大量の缶ジュースや缶詰が投棄されている。
2020年01月11日 14:46撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1/11 14:46
道端に大量の缶ジュースや缶詰が投棄されている。
お目当ての佐野ラーメンの店は、午後3時にもかかわらず40人ほどの待ち人。
2020年01月11日 15:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
1/11 15:11
お目当ての佐野ラーメンの店は、午後3時にもかかわらず40人ほどの待ち人。
仕方ないので佐野駅近くの別の店へ。お客は自分一人のみだが、なかなか美味い。さすが佐野!
2020年01月11日 15:38撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
1/11 15:38
仕方ないので佐野駅近くの別の店へ。お客は自分一人のみだが、なかなか美味い。さすが佐野!
電車の時間まで少しあるので、佐野厄除け大師へ。ここもすごい賑わい。厄除けビジネスです。
2020年01月11日 15:59撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
4
1/11 15:59
電車の時間まで少しあるので、佐野厄除け大師へ。ここもすごい賑わい。厄除けビジネスです。
佐野駅北口に到着。
2020年01月11日 16:22撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
1/11 16:22
佐野駅北口に到着。
撮影機器:

感想

栃木市の清水寺(せいすいじ)の蝋梅が見ごろということで、蝋梅を中心に未踏の道を探して計画作成。今朝は資源ごみ当番が回ってきてしまったので、遅めの出発後、大中寺からの太平山登り、晃石山から清水寺への下り、馬不入山を楽しむこととし、時間があれば三毳山に寄って、最後は佐野ラーメンで〆るという計画。
万事うまくいったが、佐野ラーメンだけは予想外の行列でびっくり。でも駅の近くの食堂(精養軒)でも十分美味しかったので満足満足。

(蝋梅開花情報)
https://www.tochigi-kankou.or.jp/flower/2019/01/06161211

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人

コメント

私も蝋梅見に行くことにします
蝋梅、良いですね。今週は佐野周辺に行こうと、大鳥屋山あたりを候補にしていたのですが、mnakanoさんのレコ見て清水寺を通る別プランに変更することにしました。ありがとうございます!
2020/1/13 20:45
Re: 私も蝋梅見に行くことにします
Genkidさん、こんばんは。
清水寺は蝋梅がいい感じで咲いていて甘い匂いでいっぱいです。
是非、佐野ラーメンとともにご賞味ください。
2020/1/14 21:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら