記録ID: 2196206
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
天狗堂 サンヤリ 鈴鹿10座
2020年01月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 790m
- 下り
- 792m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急登箇所は滑りやすいところあり |
その他周辺情報 | 天狗堂登山者用駐車場 道の駅「奥永源寺渓流の里」 |
写真
感想
天狗堂。鈴鹿10座の7座目になりました。
春になってから行こうと思ってましたが、雪も降らないので挑戦しました。
急登がけっこうあり、久しぶりに登り応えがありましたね。
下りのコースで疲れて休憩。沢の水で顔を洗ったらめちゃめちゃ気持ちよかったです。
天気も曇りだったせいか山行中は3人しか会いませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
woodenships様
さすがwoodenshipsさん行動的ですね!
天気が良かったご様子、のかるみはなかったですか?
私は20日 白瀬峠登山口から頭陀ヶ平のピストンをしました。
8合目から雪が見え始め9合目からは雪行でした。
アイゼン無しでも登れましたが下りは念の為 軽アイゼンを
着装しました。
平日で登山者は皆無でしたがルートは明瞭、案内板も随所にありました。
雪はありましたが、ぬかるみはありませんでした。
天狗堂!参考にさせて頂き、春位には行きたいです。
sutonnnaito様
ぬかるみはほとんどありませんでしたね。
やや急登で岩場はありましたが
ロープも何ヵ所か設置してあるので大丈夫でした。
頭陀ヶ平。初めて知りました。頂上に鉄塔があるんですね。
20日頃は雪があったんですね。
昨日、付近の山は見渡しても
雪は見えませんでした。
軽アイゼンで雪の中進まれたのですね、うらやましい。
私も来年には雪山デビューしたいです。
woodenships 様
良いですね。ぬかるみがないのが!
藤原に行った時は難儀しました。
寒いのは嫌いなので天気が良かったので
行きました。(山頂は強風でしたが)
今日は多度マイナーコースでした。
私も今年はテント泊がしたと思っています。
テント泊いいですね
私もしたいと思いますが装備を揃えてないので今年は無理かな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する