記録ID: 2203069
全員に公開
ハイキング
東海
粟ヶ岳(春の気配?)202007
2020年02月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:53
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 402m
- 下り
- 394m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:25
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 1:53
距離 4.9km
登り 403m
下り 403m
11:30
2分
ふもと臨時駐車場
13:23
ふもと臨時駐車場
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており問題はありません。 山頂のテラスが新しくなり、マイカーで登る観光客数が急増しており、そもそもすれ違えないような車道なので、そこをハイカーも共有しているので注意が必要です。 |
その他周辺情報 | ハイキングコース前半は民家が多く、心無いハイカーがコース外(民家内の敷地内)に入ったりするらしく、立入禁止看板が増えていました。「こんにちは」と声を掛けた際の反応からすると近隣住民とハイカー間の雰囲気はあまり良好とは言えない気がして、とても残念です。 |
写真
感想
今日は家でだらだらしている、のも何なので、軽く粟ヶ岳に登ることにしました。
まだ、2月に入ったところ、すなわち、真冬なはずが、偏西風の蛇行のせいなのか、気温は10℃以上、小春日和のハイキング、ハイカーもマイカー観光客も沢山、賑わっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する