記録ID: 2203470
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
なかなかハード!でも感謝。道の駅富楽里〜西尾根ルート〜富山北峰〜南峰〜福満寺〜道の駅富楽里
2020年02月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 419m
- 下り
- 416m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 3:57
距離 7.3km
登り 432m
下り 425m
15:54
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
■西尾根 ・尾根を小刻みにアップダウンを繰り返し登っていく道。 ・元々しっかりと整備されたルートなので登りやすい。 ・倒木も多いがルート上はかなり除けられている。 ・崩落個所、崩れそうなトラバースもあるがロープ貼ってあったりしていける。 ・一部大きな倒木をよけたり乗り越えたりする箇所もあり。 ・地元の方の整備に感謝。 ■北尾根 ・通行止め表示あり。 ・大規模崩落で道路消滅らしい。 ■南尾根 ・階段もあり整備されたルート。 ・倒木も多いがルート上に支障なし。 |
写真
感想
この土日はいい天気!山行最高なタイミングでしたが予定あり。それでもやはり登りたくなり、時間の空いた遅い時間から千葉房州のお山へ。
実はまだ行ったことのなかった富山(とみさん)へ。南総里見八犬伝の舞台ですね。ルートはちょいとバリエーションの西尾根から登りました。
小刻みに登って下ってまた登る尾根道。先秋の台風での倒木や崩落箇所もありました。でも地元の方でしょうか、よけられたりロープついてたり整備されたルートに気持ちよく進むことができました。ありがとうございます!
なかなか乗り越えるのにはキツい倒木やすべるトラバースなどもありました。それでもアスレチック的にガッツリ体を動かし登れました。
そして富山北峰登頂です。やはり海と、意外と見渡せる山々が素敵なんですね。下では見れてた富士山は残念隠れちゃったけど、ぐるっと海と山とパノラマ楽しむことができました。
富山北峰 展望台からぐるっと眺望
https://www.instagram.com/p/B8DsBHgJMna/?igshid=sm1gdwdcfnf9
南峰では倒木につぶされそうなお堂にもびっくり。あの台風はホント大変だったんだなぁとも。その後約束の時間もあって伏姫洞窟など通らずに下ります(そもそも通行止めだったけど)、その途中もなかなかの倒木具合でしたが無事下山です。
ほぼ地元ですが50年近くで初めての富山。短時間でしたが楽しい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1073人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する