記録ID: 2206342
全員に公開
ハイキング
道南
函館山(山渓北海道百名山)
2011年06月13日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 297m
- 下り
- 297m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:19
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 1:37
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
17時から22時までマイカーで頂上へは行けません 歩いて行って良いのか訊いたところ問題ないとの事で歩いてやや展望の良い2合目まで行きました バスが前と後から次々に来ましたので注意して歩きました バスの運転手さんにはご迷惑を掛けました
感想
こもれび温泉を出てゆっくりしていたら14時50分sakagさん一行も来ました
15時10分函館山登山口を目指し出発
市内に入りsakagさんの家へ寄って奥さんに挨拶をして17時01分登山口に到着 17時30分頃よりビール&寿司
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今晩は♪
函館山に遊びに行った時に、下の方に駐車場ありましたね!
通った時に、登山者チラホラ居ましたよ^ ^
akadakeさんも、ちゃんと下界から登ったんですねd( ̄  ̄)
私は、ラク出来る所はラクしちゃうタイプだから、おぉー凄い歩いてるよ〜って思いました(^^;;
山での出会いもいっぱいあり楽しんでいましたね♪♪♪
chata0416 さん
こんばんは♪
訪問&コメント有難うございます
函館山は高校の修学旅行で一回(ロープウェイ)、社会人になって2回目(明るい内に車で登り、暗くなるまで待っていました)、3回目はやっぱり登山道を登ろうと思い登って来ました(簡単にのぼれるので)
私も楽できる所は楽しています
sakagさんはネットで知り合った最初の岳友なんですよ
日本三百名山も完登されていて北海道の山700座以上登っている凄い方なんです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する