小白山


- GPS
- 04:36
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 529m
- 下り
- 527m
コースタイム
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:33
8:52 宝来沢林道ゲート駐車場
9:24 宝来沼
10:06 第2ゲート
11:15 小白山
天候 | 晴れ、時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
第一ゲートまで、車で行けそうでした。 雪が締まっていて、下りの坪足は殆ど踏み抜き無しで降りれました。 |
その他周辺情報 | 定山渓 「湯の花」じゃらんクーポン利用で600円 |
写真
感想
薄別の林道は初めて!小白山も初めて!林道の長いのは聞いていたが、やはり登りは長い💦 でも、下山のソリは思っていたより殆ど滑って降りてこれたね〜🎶😄ってか、微妙な緩斜面なので股上げが辛くてヘロヘロ😫💦
それでも快適にソリで車の前まで滑れてゴール✨😄
楽しかったです!
登山道は、うっすらトレースも確認できて、有りがたかったです🙇💦
…にしても、今日の小白山は、うちらだけのようでした😅 人気は無意根山?
大勢の皆様がスタートライン地点においででしたわぁ😅
…雲が低くて近隣の山が見えず、残念⤵️でした。
それでもお初の山は、探検気分で楽しかったです✨
今日もdabiさんにお世話になりました🙇
有り難うございました🙇。
気になっていた小白山。
今回二人で行く事に。。。
薄別登山口には、沢山の方が。。。
小屋で4日間いるらしい。。。
うらやましいですが、私達は日帰りなので、
とっとと準備して出かけます。
林道が長ーいので、行きはショートカット出来る所は
ショートカットした。
長い林道だけど、新鮮なのであきなかったかな?
分岐からあっという間の山頂。
お天気はいまいちだったけど、未踏みのお山に行けて良かった。
トレースが薄っすらあったので、迷わず行けたけど、
なかったらGPSを見ながらになったと思うので、時間がもう少し
かかったかも、ありがとうございましたm(__)m
そして、帰りは思っていた以上にソリが快適
太ももはパンパンになりましたが、あっという間の下山でした。
今回も、nacchiさん先頭を歩いて頂きありがとうございました。
また、明日よろしくお願いいたします✨
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する