記録ID: 2227712
全員に公開
山滑走
札幌近郊
2月18日の白井岳
2020年02月18日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 709m
- 下り
- 707m
コースタイム
天候 | うっすら曇り、ピークもほとんど風なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白井岳に登るって言うと登山口側に止めさせて貰えました^_^ |
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根ルートを登って、沢ルートを滑ってきました ところどころ、口を開けています。 うまくトラバースしながら、右へ左へと 冒険の旅です。水量は無いが落ちるめげるでしょー |
その他周辺情報 | 道道1号線を右に行っても左に行ってもいい温泉がありますので |
写真
装備
個人装備 |
ビーコン
スコップ
ゾンデ
ヘッドランプ
GPS
サングラス
ストック
|
---|
感想
白井岳も雪不足
沢から外れて尾根へ
枝沢から流れ出る滑らかな雪は、巨大なクリームのオブジェを形成する。
ノートレース。
ピーク直下は、雪崩れる可能性も。
1000付近は、2層のスラブになっており、わずかな力で破断した。
ノートラックの斜面は、程よいグリップと軽さを持ち、最高の1本をくれる。
その後、沢ルートに入ってみるが、ところどころ穴を開けて笑ってる。
冒険の始まり。
去年のようなジェットコースター的なルートはなく、右岸左岸のトラバースを繰り返し、沢の深さに感動しながら進むと、スキー場裏から入っているトレースに合流。
大きな登り返しはなし。
良い斜面と冒険の沢
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人
今シーズンはまだ行ってないんです!いいなぁ〜
この日は仕事だったもんなぁ〜
27日は白井の東峰ですよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する