記録ID: 2232073
全員に公開
ハイキング
奥秩父
秩父槍ヶ岳 ノーマルルート
2020年02月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:11
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 2,052m
- 下り
- 2,066m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:59
距離 13.7km
登り 2,052m
下り 2,066m
10:20
126分
スタート地点
15:50
16:00
15分
相原橋バス亭
16:19
ゴール地点
天候 | 快晴 だけど強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●今回歩いたルートは自分の持っているエアリア(2012年度版)では破線ルートです。しかしながら滑落すると、命にかかわるような場所も所々あります。入山する方が少ないためか、山腹につけられたトラバース道は、年ごとに悪くなっている印象です。 ●スタートしてすぐに相原沢の左岸をトラヴァースする道が続きます。落葉の集積が深いので、トラップ注意して下さい。この場所で谷側に滑落すると助かりません。 ●谷から離れ稜線に出るまでの道は、結構整備されており道街迷いの心配はありません。ただしスゴイ急登が続きますので、真夏日は避けた方が良いでしょう。 真夏日に登ってしまった方には復路に素晴らしい露天風呂があります(爆) ●コンサイス秩父槍ヶ岳から先、黄色い看板で稜線から一旦下ります。ここから秩父槍ヶ岳までは山腹のトラバースの嫌な感じのところもありますので、注意して下さい |
写真
おはようございます。静かな展望箇所で、まったりと音楽を聴くために秩父槍に行くことにしました。中津川は自宅から4時間以上かかり遠いですが、滝沢ダムと青空を見ると来てよかったと思います。
振返って・・・今日は雪はありませんでしたが、雪が付くとここが一番の難関になります。ただし仕事道を使って稜線に出る手前から巻くことも出来ますが、途中「登山道ではありません」の看板が出てくるので注意して下さい。
秩父槍に着く直前、ルートを少し外れたところに素晴らしい展望箇所があります。今日はここで好きな音楽をまったりと聴く予定でしたが強風で寒くてじっとしてられません。左から大ナゲシ、赤岩尾根、狩倉尾根方面が良く見えました。
感想
いつものように大好きなノルウエン・ルロワを聴くために、山に入りました。
秩父槍のノーマルルートは展望箇所がほとんどないですが、少しルートを外れると人が絶対に来ない展望箇所がたくさんあります。
まったりするにはいいですよ〜
ノルウエン・ルロワ・・・
美しい、かわいい、セクシー・・・曲によって全く違う表情の彼女ですが、自分の好きなPVはこれです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人