記録ID: 2233118
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
百松沢山
2020年02月24日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 870m
- 下り
- 854m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 6:07
距離 12.0km
登り 872m
下り 872m
天候 | 曇り☁️時々粉雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日の荒天の影響で激しいラッセル… |
写真
感想
最近また忙しくて山登りから遠ざかっていたので今日は中くらいの難易度?の百松沢山を目指す。
行かないでと私に構ってくるココをオヤツで大人しくさせ8時半頃自宅から出発。
先行者はクルマ2台なので2人以上はいる…
トレースに沿ってどんどん進むと前半で追いつき一時は先頭に立つ。
昨日の夜までの重い雪で激しいラッセルをしながら進む。しかし斜度もきつくなりなかなか前に進まなくなる。
想像通り後ろの方たちも追いついてきた。
そこからは交替しながらラッセルして写真撮影も忘れて必死に山頂を目指す。
恥ずかしながらムキになりすぎた?のか足つりが発生して最後の500mくらいは他の方がラッセルしてくれた後ろを進んだ。申し訳ない…
昨年も同じ頃にこの山を訪れていたが今日は昨年より積雪多く且つ雪が重く難易度が高かった。
登山者が自分だけだったらあと1時間以上は確実にかかっていたと思う…。
せっかく山頂に到着したのに眺望が良くなくそのまま南峰や峰越山⛰には行かず下山。
それ以前にこの雪の中では体力的にも時間的にも無理だったが…。
風もなく気温も高めでコンディションは良い日ではあったのだが。
札幌50峰で未踏の小漁、中岳、朝里岳、白井岳
蓬莱山は今冬で達成できるのか?
昨年の自分のレコを見ると3月半ば以降が雪山も踏み固められて行きやすそうなのでその辺で一気に頑張ってみよう。あとは不定期な自分の休日が好天に恵まれるかどうかにかかっている…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する