記録ID: 2258790
全員に公開
ハイキング
東海
養老山 養老の滝
2020年03月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype0b774255ac357d.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 784m
- 下り
- 792m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し |
その他周辺情報 | 滝上駐車場 1000円 |
写真
感想
独りで鈴鹿の山に行こうとしていましたが、妻が行くと言い出したので場所を変更。
紅葉時期以来、2度目の養老山です。
行く途中、車中から御嶽山や乗鞍岳が綺麗に見えてたので
テンションがあがりましたが、山頂では霞んで山は見えませんでした。
でも景色は良く、大勢の方が景色を楽しんでいました。
妻は、はりきり過ぎたようで、帰ってから疲労感が来てました(^.^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人
woodenships様
昨日は午前中いい天気でしたね
奥様から山行とは、嵌まりましたかね
私も多度山ケルンコースピストンしました。
ハイキングということでジーパン、スニーカーで
駐車場はもちろん満車、下の路上に駐車したり神社横の駐車場もいっぱいでした。
山頂はお子様連れが公園いっぱいにおられました。
一番古くからあっあたケルンが行にはありましたが、帰りには崩れていました。
12時30分位に降りてきたら小雨が降ってきました。(皆さん大丈夫かな)
明日は風も止むので、どこかに行こうかと思っています。
sutonnnaito様
妻は前よりは山に行きたくなっているようです。
ただ安全なゆるい所限定ですけど
コロナのニュースもあり、家の中にばかりいると
ストレスになるそうです。
多度山のケルンは毎日変化ありますね。
私も土曜日の雨上がり(16時頃)に行き
道の中央にある、切りかぶの上のケルンに積んでおきました
たぶんすぐ崩れてます。
明日は天気良さそうですね
いい山行になるといいですね
今日は卒業式に出席して休みをいただいたので
午後はダラダラしています
woodenships様
奥様運動していないなら、健康の為にもいい機会ですね
ケルンは登山が多いので増えたり崩れたりしているみたいですね。
それもまた楽しいです
私も今日は午後から昼寝をしていました
sutonnnaito様
妻はなかなか運動しないので、山登りに来てくれるのはいいと思ってます。
sutonnnaitoさんは休みは不規則そうですね。
私は基本、学校と一緒で土日祝休みの会社です
最近は有休も取得して山に行きます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する