記録ID: 2275359
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 八ヶ岳の名山を楽しむ(^^♪ 黒百合ヒュッテでシチュー
2020年03月23日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 883m
- 下り
- 882m
コースタイム
天候 | 晴天(^^♪ 山頂、稜線付近で時折風強し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場への林道は凍結箇所がほとんどないためスタッドレスタイヤ装着の車で問題無く通れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
凍結箇所は登山口付近の標高の比較的低いところに集中していますので、終始6本爪の軽アイゼンを使用しました。 今回のルートでは天狗岳から中山峠に下る箇所に雪のトラバース箇所があります。 幸いにして凍結しておらず、ステップが切ってありましたので不安なく通過できました。 これからの季節は凍結箇所が増えることが予想されていますので、十分な準備をされることをお勧めいたします。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
三連休プラス一日登山最後は、疲れも出ていたので条件が良ければ楽しく回れる八ヶ岳天狗岳に登ります。
心配していた林道の凍結はさほどではなく問題無く唐沢鉱泉駐車場へ。
登山道入り口から沢の橋を渡って西天狗岳方面へ。いきなり凍結箇所が多数あらわれ6本爪軽アイゼンを装着して再出発。ずんずん登っていって第一展望台の手前の視界が開ける場所で写真撮影。視界の開けた気持ちの良い尾根を進みます。樹林帯を経て西天狗岳への最後の登り。雪のコンディションは良好で問題無く登って西天狗岳へ。多少風はあるもののそんなに寒くない気候。360度のパノラマを楽しみました。
雪の斜面を降りて天狗岳へ。こちらも絶景の山頂。
眺めを楽しんだのち中山峠方面に下ります。雪面の下りとトラバースがありますが、幸いにして凍結が無くステップが切ってありましたので不安なく通過できました。
気持ちの良い下りの稜線を中山峠へ。ここからは傾斜が緩くなり程なく黒百合ヒュッテへ。カレーとビーフシチューをいただいて再出発。気持ちの良い圧雪路を楽しみながら下り無事からはへ。
良い山は何回登っても良い! 楽しく登れた天狗岳登山でした(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する