記録ID: 2280381
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
チセヌプリ(道新北海道百名山)
2006年07月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 303m
- 下り
- 310m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:32
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 3:05
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 目国内岳登山口から移動する途中、道路の片側にはスペースが無い位タケノコ採りの車が停まっていた 物凄い人でした チセヌプリ の登山口に駐車していた車も大半がタケノコ採りでした |
写真
装備
備考 | 2020年04月30日 公開 |
---|
感想
誰も居ないと思っていたのに札幌の66歳の人がいて(豊平区のSさん)10時45分まで山談議をしていた。みかんを2個下さいまして大変美味しかったです。ご馳走様でした 疲れた時の柑橘系はいいですね
私の後登って来られた方がラジオをかけながら登って来られました
その時流れていた曲がアンディ・ウィリアムスのムーン・リヴァー
でした。爽やかで好きな曲です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは♪
サクッと登れて展望良くていいですね(^.^)
こういうお山は、私大好きです(^^;;
竹の子採り…こちらでもそうですが、私も一回あったような!お山では合わないのに、登山道脇からいきなり出て来て、熊かと思いビックリしたこともあったな(笑)
しかし、関東では良いお天気続きなのに、自粛・自粛で予約していた宿も営業しなくなりキャンセルになりましたよ(泣)
明日納車なので、今度の車はフルフラットにならないから、GWは車中泊仕様にDYIでもしようかと思ってます(^^;;
chata0416 さん
こんばんは♪
ハイ、ニセコの山は簡単に登れる山が結構あるようで羨ましいです
おまけにネマガリダケも採れるとは・・・
山菜採りをしている人に時々驚かされますよね
私は火打山下山時熊かと思った事がありました。大声をはりあげましたが、その後物音はしなくなりました。サッサと下山した事を覚えています
自粛・自粛でどうなるんでしょうね
長引くと補償はしなければならないし売り上げが減少して税収入が減ってしまいます。フルフラットにならない車なんですか?
DYIガンバ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する