ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2282334
全員に公開
山滑走
支笏・洞爺

漁岳(漁岳林道から)

2020年03月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
11.9km
登り
858m
下り
848m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:32
休憩
0:29
合計
4:01
10:08
75
スタート地点
11:23
11:23
41
12:04
12:06
44
12:50
13:07
7
13:14
13:24
19
13:43
13:43
26
14:09
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
漁橋すぐにあずま屋のある駐車可能場所があり、2〜4台停められます。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは漁岳林道にありますが、今回のルートではポスト前を通過しないので、投函できません。
その他周辺情報 最終トイレは、南区常磐の除雪センター隣の駐車帯にあります。
漁橋横のあずま家がある場所には数台停められます。
実は、あまり知られていませんが、あずま家の後ろに堰があり、渡渉でき、そのまま漁川と直角に土手方面へ進むと古い林班道に出ますので、そのまま登ると漁岳林道の起点のゲートに出ます。
2020年03月30日 10:09撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
3/30 10:09
漁橋横のあずま家がある場所には数台停められます。
実は、あまり知られていませんが、あずま家の後ろに堰があり、渡渉でき、そのまま漁川と直角に土手方面へ進むと古い林班道に出ますので、そのまま登ると漁岳林道の起点のゲートに出ます。
漁岳林道の起点のゲート。
漁川側から行くとすぐです。
2020年03月30日 10:20撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3/30 10:20
漁岳林道の起点のゲート。
漁川側から行くとすぐです。
冬場のルート看板(その1)
はたして本当に近いのか?楽なのか?
普通に漁岳林道をそのまま登ったほうが楽なような気もします(笑)
2020年03月30日 10:41撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
3/30 10:41
冬場のルート看板(その1)
はたして本当に近いのか?楽なのか?
普通に漁岳林道をそのまま登ったほうが楽なような気もします(笑)
遺構?
2020年03月30日 10:48撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3/30 10:48
遺構?
冬場のルート看板(その2)
じつはここで登らずに、少し過ぎたところから登ったほうが楽に登れます。
2020年03月30日 10:59撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
3/30 10:59
冬場のルート看板(その2)
じつはここで登らずに、少し過ぎたところから登ったほうが楽に登れます。
最終目的地が見えてきました。
2020年03月30日 11:16撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3/30 11:16
最終目的地が見えてきました。
昨日(日曜日)に踏み固められたルートは硬いので少し外して歩きます。
オコタンペ湖もきれいに見えますね!
2020年03月30日 11:25撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3/30 11:25
昨日(日曜日)に踏み固められたルートは硬いので少し外して歩きます。
オコタンペ湖もきれいに見えますね!
小漁岳。
唯一行っていない札幌50峰(笑)
行きているうちに行きたい。
2020年03月30日 11:31撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
3/30 11:31
小漁岳。
唯一行っていない札幌50峰(笑)
行きているうちに行きたい。
恵庭岳とオコタンペ湖のセット。
2020年03月30日 11:37撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
3/30 11:37
恵庭岳とオコタンペ湖のセット。
P1175へのエンゼルロード。崩れかけています。
2020年03月30日 11:53撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3/30 11:53
P1175へのエンゼルロード。崩れかけています。
だいぶ登りました。
2020年03月30日 11:56撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3/30 11:56
だいぶ登りました。
さて、お昼になったのでP1175下でランチにしましょう。
2020年03月30日 12:07撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3/30 12:07
さて、お昼になったのでP1175下でランチにしましょう。
本日のランチは、昨日の夕飯で作った煮込み料理。
シェラカップで温めていただきます。
2020年03月30日 12:17撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
3/30 12:17
本日のランチは、昨日の夕飯で作った煮込み料理。
シェラカップで温めていただきます。
腹もいっぱいになったので、それでは最終決戦へ。
2020年03月30日 12:41撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
3/30 12:41
腹もいっぱいになったので、それでは最終決戦へ。
途中1250m付近からジグザグで偽ピークへ。
さぁあと少しです。
2020年03月30日 12:55撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3/30 12:55
途中1250m付近からジグザグで偽ピークへ。
さぁあと少しです。
この雪庇を越えたら頂上です!
2020年03月30日 12:58撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3/30 12:58
この雪庇を越えたら頂上です!
今日は風もなかったので、羊蹄山バックにマイブームのショット!
2020年03月30日 13:01撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
6
3/30 13:01
今日は風もなかったので、羊蹄山バックにマイブームのショット!
無意根山方面
2020年03月30日 13:01撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3/30 13:01
無意根山方面
羊蹄山方面
2020年03月30日 13:01撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3/30 13:01
羊蹄山方面
小漁岳方面
2020年03月30日 13:01撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3/30 13:01
小漁岳方面
支笏湖方面
2020年03月30日 13:01撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
2
3/30 13:01
支笏湖方面
紋別岳方面
2020年03月30日 13:01撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3/30 13:01
紋別岳方面
空沼岳方面
2020年03月30日 13:02撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3/30 13:02
空沼岳方面
記念ですから〜!
2020年03月30日 13:02撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
6
3/30 13:02
記念ですから〜!
それでは頂上銘板のすぐ前からドロッピンします!
2020年03月30日 13:08撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3/30 13:08
それでは頂上銘板のすぐ前からドロッピンします!
まずは偽ピークまで。気持ちいいぞ!
2020年03月30日 13:10撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3
3/30 13:10
まずは偽ピークまで。気持ちいいぞ!
登り返し手前まで一気に滑り降りました。
シャバ雪点前の絶妙なかかりが有る良雪!
2020年03月30日 13:12撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
1
3/30 13:12
登り返し手前まで一気に滑り降りました。
シャバ雪点前の絶妙なかかりが有る良雪!
さっき滑り降りた漁岳〜
2020年03月30日 13:25撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
3/30 13:25
さっき滑り降りた漁岳〜
望遠で自分のシュプール確認!
いやぁ〜気持ちよかった!
2020年03月30日 13:25撮影 by  DMC-GF3, Panasonic
6
3/30 13:25
望遠で自分のシュプール確認!
いやぁ〜気持ちよかった!

感想

今日は天気がよく気温が高くなるということでしたので、漁岳に行くことにしました。
スタート地点は漁橋手前のあずま屋のある駐車可能場所。
実は漁岳林道から登るときにはここが一番近い駐車位置なんです。
あずま屋の裏手に堰があり、漁川を渡渉できます。
渡ってそのまま真っすぐに土手の方へ歩いてゆくと古い林班道に出ますのでそのまま進むと漁岳林道の起点のゲートに出ます。

あとはひたすら漁岳林道を歩き、2度ほどショートカットの看板がありますので、そのように。ですが、復路で気づいたのですが、たしかに距離は近くなるのかもしれませんが、斜度がキツくなるので、長い山行のことを考えると、必ずしも近道が良いとは限らないようです。

漁・オコタン分岐コルは、その場所まで行ってしまうと単に遠回りになってしまうので、早めに進路を1175ピーク側へ切って登り進み、黙々と登り進みます。

1175ピークを超えた辺りでちょうどお昼だったので、ベンチみたいな白樺に腰掛けてランチ。
今日は昨日の晩に作った煮込み料理。
シェラカップで温めてご飯に載せていただきました。

腹ごしらえをして、最終決戦。
1250mまでは一直線に登れましたが、そこから偽ピークまではクラストぎみだったのでジグザクに。
最後はほぼ直線的に登って登頂です。
いままで登った中で一番穏やかな日でした!

写真を一通り撮ったらお楽しみにのドロッピン!
頂上銘板の真ん前から入らせていただきました!
昨日は日曜日だったので、もう誰も滑っていないバーンなんて無いんだろうなぁ〜っと思っていたのですが、下から見て左端は上から下まで誰も滑っていなかったので、一気に登り返しまでシュプールを付けさせていただきました!
いやぁ〜気持ちいい!これだからやめられない!

1175ピークへはちょっと登り返しますが、あとは1回だけハイクアップしたのみで、あとは漁岳林道起点まで滑り降りることができました。
ただ、林道は日陰になっていて、凍っているところも結構あり、ものすごいスピードに!(笑)あとでGPSでトラック見てみたら30km/h越えてるところもありました!あぁ驚いた!(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら