記録ID: 2290842
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
久しぶりに新立山月曜定例登山会に参加してきました。
2020年04月06日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:01
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 259m
- 下り
- 252m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ナビ〜北緯33.793581 東経130.619051 入口は2箇所あり。手前2箇所は閉まっていることが多いが、一番奥に一台だけ通れる出入り口あり、ここは常に開いています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
お年寄り・子供たちでも安全に登れるよう整備されています。 |
写真
桜並木が3年以上過ぎて、久しぶりに訪れた木屋瀬のJさんと我輩を迎えてくれました。新立山月曜定例登山会のリーダーUさんは先にスタートされ山頂で待っておられるようです。宗像市上八のKさんは3年ぶりです。
駐車場〜正助ふるさと村農園管理事務所の大駐車場に駐車につきました。(無料)
ナビ〜北緯33.793581 東経130.619051
入口は2箇所あり。手前2箇所は閉まっていることが多いが、一番奥に一台だけ通れる出入り口あり、ここは常に開いています。
ナビ〜北緯33.793581 東経130.619051
入口は2箇所あり。手前2箇所は閉まっていることが多いが、一番奥に一台だけ通れる出入り口あり、ここは常に開いています。
感想
三年六ヶ月ぶり木屋瀬のJさんと一緒、Jさんの友達方が行っている新立山月曜定例登山会に参加してきました。リーダーのUさんは御年85歳の今も登っておられます。宗像市上八のNさんも元気登られていました。
懐かしくて楽しい山歩きでした。我輩も皆さんから元気を頂き、頑張ろうと思いました。色々なウオーキング大会も新型コロナウイルス感染予防のため中止になり残念ですが、早く終息することを願いつつ、体力、気力を維持するよう努めたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する