記録ID: 2308374
全員に公開
ハイキング
丹沢
御正体山【過去レコ】〜期待していなかったけど…!
2012年12月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 964m
- 下り
- 956m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
駐車場にはだれもいなかった。古い林道から、暗い急坂を登り、稜線まで15分くらい、稜線に出ると道もしっかりしています。急坂を登ると、眺めのある松林のピークに出たけれど、雲で見えません。次のピークから登り返すと、岩下丸とかいうピーク。でも、ここは暗くて眺めもなありません。
ここの下りは、また眺めの良い気持ちの良い稜線で、道志の谷が見えます。意外にながめがあるんだ!でも、そのうち眺めはなくなるし、ガスも出てきます。分岐からは最後の急坂です。頂上らしきところが見えているようで、結構長いんです。何と雪も降ってきました。霧氷も出てきます。すぐに雪も止んで日差しも出てきます。なんとも変わりやすい天気です。
途中、道志の谷や丹沢の眺めの良いところに出ました。霧氷を見ながら少しで山頂です。すっかり晴れて、暖かくて風もないけど、眺めもないので、あまりいてもしょうがない。昼食後すぐに下山します。
途中の展望台とかピークはさっきよりずっと眺めがよくなっています。岩下丸の手前からは大きな御正体山が見えてきました。丹沢の菰釣山あたりの眺めも…。最後の方には、御正体山のとなりに富士の山頂部も見えてきました。これだけ見えればいいかな。元々眺めを期待していたわけじゃ〜なかったし…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する