記録ID: 2323928
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
霧の英彦山、神の使いか、黒犬とともに早朝登山
2017年07月11日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 722m
- 下り
- 710m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されており、危険箇所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
この日は朝倉市まで九州北部豪雨のボランティアに行く予定だったので、せっかく福岡まで来たのだからと早朝に英彦山に登ってきました。
天候はあまりよくなく、山頂方面は雲に隠れて見えない中で出発。途中から霧が出てきて霊山にふさわしい神秘的な雰囲気に。当然、山頂に着いても展望は全くありませんでしたが、早朝なので山頂には誰もおらず、それだけに「ここは、俗界から遠く離れた神々の清浄の世界」(英彦山神宮のHPより)の雰囲気を感じることができました。
また、出発直後どこからともなく黒犬が現れ、まるで神の使いとしてこの霊山を案内してくれるかのように、ずっと先に行ったり、後を着いてきたりで、結局、最後までいっしょに登山したことになりました。
今回は展望は望めませんでしたが、犬の案内もあり霊山を味わえた山行きとなりました。
また、下山後、参加した朝倉市の災害ボランティアでは、とても暑くて汗だくでクタクタになりました。被害は広範囲で発生していましたが、非常に多くの人がボランティアに参加されており、助け合いの大切さを感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する