記録ID: 2333686
全員に公開
ハイキング
中国
鬼城山〜高丸山
2020年05月06日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypcc2ac1e9fdaca1a.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 696m
- 下り
- 691m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されて危険箇所無し |
写真
感想
今日は久しぶりのお山登りです。参加者は少し多く歩く間隔を1〜2m空けてスタートです。鬼ノ城車道コースを進み分岐で送電線コースに入り奥坂休憩に行く若葉の新緑いいね!(^_-)-☆。東門に登る途中赤花ドウダンツツジが沢山咲いていました。角楼展望台は風があり気持ちよくお昼をいただきました。エネルギー充填初めて登る高丸山には鍵岩展望台から下り進みます。登りは少し急登です、眺望は有りませんでした(>_<)。259ピークを過ぎると三差路広場から地図に書かれていないコースに進みます。しかし踏み跡は確り有りました。次に新山古道コースに進む足跡ありますが周りから笹、樹木が押し寄せて来ています道心配ですね。いつもだと仲間とおしゃべりをしたりして楽しく登っていましたが、今回は間隔空けての行動、しかしついついくっついてしまいます。リーダーさん密密と注意しながらの楽しいお山歩き出来ました。💮
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する