第2回玉川トレイルレース 念願叶っての出場!!
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 07:19
- 距離
- 37.7km
- 登り
- 3,160m
- 下り
- 3,156m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スタート地点の玉川小学校へは、シャトルバスが出ていました。 自分はアップもかてね、ジョグで移動。 距離は2kmだけです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のために、整備してくれてあります。 ありがとうございました。 ただ、狭くて、崩れ気味の箇所もあるので 状況を見ながら、安全なスピードで通過しました。 |
写真
感想
昨年から地元、静岡市で開催されるようになった、『玉川トレイルレースinしずおか』に参加しました。
昨年の開催を知った時の自分の力では、ショートコースの14kmも、とても完走できる次元ではなかったです。
そこから、このレースに出場する事を目標にトレーニングを開始。
10kmのマラソン大会に始まり、11kmのトレランレース、32km、35kmと。
当然、速くはないのですが、完走はできて、30kmのレースもクリアできるようにはなってきました。
そして、念願の『玉川トレイルレース』に出場。
怪我もなく、完走する事ができました。
せっかく、地元開催なので、前夜祭から参加しました。
美味しい料理と、おもてなしに大満足!!
息子はカレーがおいしいと、4杯も食べちゃいました。
明けて14日。いよいよ本番。
先日の試走会で会った方と会話したりします。
8月に参加した、美ヶ原で見かけた方ともお話。
7時30分スタート。
ロード区間から第一エイド過ぎまで、試走会でご一緒した方と
お話しながら進みました。
その後も近くの方とお話したりしながら。。。
さすがに20kmを超えたら、ヘタってきてしまい。
ロード区間からトワ山への登りは、ゾンビ状態でした・・・。
あ〜きつかった。
第4エイド以降は試走して知っているし、
下りなので、なんとかもちなおして、走ってゴールできました。
地元開催のトレランレース。
とっても楽しかったです。
レース中、前後、お話してくださった方々、ありがとうございました。
スタッフ、玉川地域のみなさんのおかげで楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。
来年も是非とも、参加したいと思っています!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
累積標高差2700m越えですか
いやはや、、
中村、大棚、高山は最近歩きましたので、
ちょっと懐かしく見させていただきました
4回目のレースでしたが、
累計標高、一番でした
そりゃキツイ訳ですわ
でも、楽しかった
懲りずに、来年も挑みます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する