ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2357761
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬〜静寂の中、見頃を迎える水芭蕉〜

2020年05月24日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福島県 群馬県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
16.7km
登り
208m
下り
221m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:40
合計
4:35
距離 16.7km 登り 221m 下り 221m
7:37
48
8:25
8:29
22
8:51
8:52
7
8:59
9:06
13
9:37
9:38
20
9:58
10:19
16
10:35
6
10:41
10
10:51
6
10:57
10:58
21
11:19
11:24
48
12:12
0
12:12
ゴール地点
天候 ☀/☁
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
沼田IC(交差点左折)
↓国道120号線(日光・尾瀬・老神・川場)25キロ
鎌田(交差点) 左折
↓国道401号線 8.4キロ
県道63号線との交差点 右折
↓200m
尾瀬第1駐車場
24時間営業中/1日 1000円
ここで乗り合いのタクシーorバス
片道1000円 ※往復券は売っていません。
帰りは鳩待峠の売店で買います。
https://www.oze-fnd.or.jp/archives/category/news/
トイレ、規制等はこちらでご確認下さい。
コース状況/
危険箇所等
登山道、木道に積雪無し。
雨天時は木道滑りやすい為、注意。
鳩待山荘:トイレ使用可
山ノ鼻ビジターセンター:トイレ使用可
※女子トイレ使用不可、男女兼用
龍宮小屋:トイレ使用不可
見晴方面の小屋もトイレも使用不可
※5/24時点
その他周辺情報 道の駅尾瀬かたしな
https://oze-katashina.info/michinoeki/
おはようございます☀
本日は尾瀬へ。
コロナ対策で色々と書いてあります。
2020年05月24日 07:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/24 7:01
おはようございます☀
本日は尾瀬へ。
コロナ対策で色々と書いてあります。
片道1000円
自販機で購入します。
バスorタクシーに乗る前にアルコール消毒の指示あり。
2020年05月24日 07:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/24 7:04
片道1000円
自販機で購入します。
バスorタクシーに乗る前にアルコール消毒の指示あり。
乗合タクシーに乗り、鳩待峠に到着!
ぅわぉ!
青空ッ!至仏山が綺麗に見えます(*•ω•*人)
2020年05月24日 07:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/24 7:41
乗合タクシーに乗り、鳩待峠に到着!
ぅわぉ!
青空ッ!至仏山が綺麗に見えます(*•ω•*人)
さて〜久々の尾瀬。
そして久々の自然とお戯れしてきます〜
足取りも軽やか〜
2020年05月24日 07:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/24 7:44
さて〜久々の尾瀬。
そして久々の自然とお戯れしてきます〜
足取りも軽やか〜
あっ!
イワナシちゃんだー
可愛いね(*´﹀`*)
2020年05月24日 07:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/24 7:51
あっ!
イワナシちゃんだー
可愛いね(*´﹀`*)
☃さんありますが、木道の上には全くなし!
チェーンスパイクも不用!
2020年05月24日 07:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/24 7:56
☃さんありますが、木道の上には全くなし!
チェーンスパイクも不用!
ここにもイワナシちゃん!
2020年05月24日 07:58撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/24 7:58
ここにもイワナシちゃん!
コケ発見(๑°꒵°๑)・*♡
2020年05月24日 08:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/24 8:02
コケ発見(๑°꒵°๑)・*♡
あらっ!
水芭蕉ちゃん〜
2020年05月24日 08:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/24 8:02
あらっ!
水芭蕉ちゃん〜
いたる所に咲いています。
もしや、今が見頃!?
2020年05月24日 08:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/24 8:03
いたる所に咲いています。
もしや、今が見頃!?
2019年の木道。
真新しい。
2020年05月24日 08:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/24 8:03
2019年の木道。
真新しい。
道が見やすくなりましたー
2020年05月24日 08:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/24 8:05
道が見やすくなりましたー
カンスゲさん^_^
2020年05月24日 08:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/24 8:09
カンスゲさん^_^
こんにちは^_^
2020年05月24日 08:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/24 8:13
こんにちは^_^
人がいないのもあるのか…風に吹かれて、水芭蕉の優しい香りが漂ってきます。
2020年05月24日 08:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/24 8:13
人がいないのもあるのか…風に吹かれて、水芭蕉の優しい香りが漂ってきます。
百合に似た、甘い香り。
きつくなく、優しい香りです。
2020年05月24日 08:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/24 8:13
百合に似た、甘い香り。
きつくなく、優しい香りです。
わ〜たくさん!
2020年05月24日 08:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/24 8:14
わ〜たくさん!
ツインズも喜んでいます^_^
2020年05月24日 08:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/24 8:14
ツインズも喜んでいます^_^
今まで時期が遅いか、早いか…でしたが、今回はバッチリ見頃に来れました!
2020年05月24日 08:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/24 8:16
今まで時期が遅いか、早いか…でしたが、今回はバッチリ見頃に来れました!
こんなにたくさん咲いていると、歌いたくなりますね〜
2020年05月24日 08:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/24 8:16
こんなにたくさん咲いていると、歌いたくなりますね〜
スミレさんも!
2020年05月24日 08:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/24 8:20
スミレさんも!
見にくいですが、ミネザクラさんかなー
2020年05月24日 08:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/24 8:25
見にくいですが、ミネザクラさんかなー
カメノキさんもね( ˙꒳˙ )ウン!!¨̮⑅*
2020年05月24日 08:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/24 8:26
カメノキさんもね( ˙꒳˙ )ウン!!¨̮⑅*
山ノ鼻ビジターセンターに到着です。
2020年05月24日 08:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/24 8:26
山ノ鼻ビジターセンターに到着です。
閑散としており、人よりもツバメさんがたくさんいます。
2020年05月24日 08:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/24 8:29
閑散としており、人よりもツバメさんがたくさんいます。
ツバメさん達は、毎年ここで巣を作っています^_^
3
ツバメさん達は、毎年ここで巣を作っています^_^
キクザキイチゲさんー(*´﹀`*)
2020年05月24日 08:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/24 8:30
キクザキイチゲさんー(*´﹀`*)
トイレはここで済ませましょう。
女子トイレは使用不可。
男子トイレ側のみ、共用です。
2020年05月24日 08:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/24 8:32
トイレはここで済ませましょう。
女子トイレは使用不可。
男子トイレ側のみ、共用です。
こんなに静かな尾瀬、初めてです。
2020年05月24日 08:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/24 8:32
こんなに静かな尾瀬、初めてです。
2人占めです。
2020年05月24日 08:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/24 8:34
2人占めです。
至仏山、まだまだ☃があります。
7月まで入山出来ません。
2020年05月24日 08:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/24 8:35
至仏山、まだまだ☃があります。
7月まで入山出来ません。
案内図も綺麗になってる!
2020年05月24日 08:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/24 8:35
案内図も綺麗になってる!
さぁ、だだっ広い湿原を歩きます!
2020年05月24日 08:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/24 8:36
さぁ、だだっ広い湿原を歩きます!
奥には燧ヶ岳!
2020年05月24日 08:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/24 8:37
奥には燧ヶ岳!
燧ヶ岳に向かってグリコー!
5
燧ヶ岳に向かってグリコー!
水芭蕉さん゜+.゜(´▽`人)゜+.゜
2020年05月24日 08:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/24 8:40
水芭蕉さん゜+.゜(´▽`人)゜+.゜
リュウキンカさん(* ॑꒳ ॑*)
2020年05月24日 08:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/24 8:41
リュウキンカさん(* ॑꒳ ॑*)
なんと見晴らし良い事!( ˙v˙ )
2020年05月24日 08:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/24 8:59
なんと見晴らし良い事!( ˙v˙ )
成る程。
2020年05月24日 09:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/24 9:02
成る程。
至仏山さんが遠くなってきましたー
2020年05月24日 09:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/24 9:02
至仏山さんが遠くなってきましたー
意外と揺れます。
2020年05月24日 09:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/24 9:23
意外と揺れます。
このモコモコはー?
2020年05月24日 09:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/24 9:23
このモコモコはー?
お邪魔します^_^
2020年05月24日 09:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/24 9:24
お邪魔します^_^
ショウジョウバカマさんもいましたよ(〃艸〃)
2020年05月24日 09:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/24 9:31
ショウジョウバカマさんもいましたよ(〃艸〃)
フデリンドウさん、可愛いね(,,> <,,)♡
2020年05月24日 09:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/24 9:32
フデリンドウさん、可愛いね(,,> <,,)♡
何処までも続く木道
2020年05月24日 09:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/24 9:35
何処までも続く木道
青空もキレイ
2020年05月24日 09:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/24 9:35
青空もキレイ
ヨッピ吊り橋渡りました。
でも今回は東電小屋まで行かないので、龍宮十字路に向かいます。
2020年05月24日 09:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/24 9:41
ヨッピ吊り橋渡りました。
でも今回は東電小屋まで行かないので、龍宮十字路に向かいます。
フデリンドウさん( *ˊᵕˋ*)σ
2020年05月24日 09:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/24 9:45
フデリンドウさん( *ˊᵕˋ*)σ
龍宮十字路に着きましたー
2020年05月24日 10:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/24 10:02
龍宮十字路に着きましたー
リュウキンカさんがたくさん!
2020年05月24日 10:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/24 10:25
リュウキンカさんがたくさん!
青空に山にリュウキンカ!
2020年05月24日 10:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/24 10:26
青空に山にリュウキンカ!
龍宮現象。
ここは何処に繋がっているのかなー
2020年05月24日 10:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/24 10:29
龍宮現象。
ここは何処に繋がっているのかなー
さて、尾瀬と言えばここ。
2020年05月24日 10:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/24 10:41
さて、尾瀬と言えばここ。
何度も撮りました笑笑
2020年05月24日 10:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/24 10:41
何度も撮りました笑笑
テイク3
2020年05月24日 10:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/24 10:41
テイク3
テイク4!
どうでしょう(*≧▽≦)
2020年05月24日 10:42撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/24 10:42
テイク4!
どうでしょう(*≧▽≦)
さて、戻ります。
2020年05月24日 10:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/24 10:43
さて、戻ります。
さっきの撮影場所は下の大堀川です。
2020年05月24日 10:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/24 10:44
さっきの撮影場所は下の大堀川です。
ちっちゃいお花^_^
2020年05月24日 11:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/24 11:37
ちっちゃいお花^_^
ここまで戻ってきました。
2020年05月24日 11:42撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/24 11:42
ここまで戻ってきました。
お疲れ様でしたー
2020年05月24日 12:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/24 12:16
お疲れ様でしたー
朝は警察の方がいましたが、今は居ません。
2020年05月24日 12:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/24 12:16
朝は警察の方がいましたが、今は居ません。
帰路に着きます。
鳩待峠で帰りの乗車券を買います。
2020年05月24日 12:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/24 12:20
帰路に着きます。
鳩待峠で帰りの乗車券を買います。
※おまけ※
「道の駅尾瀬かたしな」
早朝にいつもトイレ休憩で寄るのですが、営業時間中に寄った事がなかったので寄りました。
ダムカレー…売り切れて残念(´・ω・`)
本日の〆アイスはトマトソフトクリームとリンゴソフトクリーム!
どちらも美味でした(*´ч`*)
2020年05月24日 13:29撮影 by  iPhone X, Apple
8
5/24 13:29
※おまけ※
「道の駅尾瀬かたしな」
早朝にいつもトイレ休憩で寄るのですが、営業時間中に寄った事がなかったので寄りました。
ダムカレー…売り切れて残念(´・ω・`)
本日の〆アイスはトマトソフトクリームとリンゴソフトクリーム!
どちらも美味でした(*´ч`*)

感想

緊急事態宣言が解除となり、山にもそろそろ…と調べていたところ、尾瀬が群馬県側からなら入山可能と情報を見て1ヶ月半ぶりのハイキングに。

正直、閑散とした尾瀬には驚きましたが解除されたとは言え自粛ムードはあります。
また、小屋自体は営業していない為、救護要請出来ないとの事。
自己責任の元、行ってきました。

尾瀬ヶ原…人が少なく、水芭蕉の花の香りがダイレクトの伝わりました。
個人の感想ですが、百合に似た甘い香り。
キツくなく、ほのかな優しい香り。
5/24時点で水芭蕉は密かに見頃を迎えています。

夏季には沢山のお花を見に、たくさんの登山客様が溢れている事を願っています。

怪我なく無事に行けました。
有難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3393人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら