記録ID: 2361861
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
過去レコ ガスガスの金時山-2014-08-05-
2014年08月05日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:00
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 556m
- 下り
- 543m
コースタイム
天候 | 小雨のち霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
その他周辺情報 | 仙石原温泉 仙石原いこいの家 650円 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
時計
タオル
膝サポーター
|
感想
緊急事態宣言は解除されたけど、5月いっぱいは外出自粛らしい。
なので上げられる限りは過去レコを上げる。
2014年の夏休み、前々日は岩木山登ったけど体力余っていたので金時山へ。
予報は曇りだったが、箱根に着いたら小雨が降っていた。
樹林帯の中は傘を指して登ったが、矢倉沢峠あたりで霧に変わる。
ガスガスの中、たまに下界が見えるが、山頂についても何も見えない。
金太郎茶屋で昼飯を済まして直ぐに下山。
冷えた体を仙石原いこいの家で温めてから帰宅した。
仙石原いこいの家は風呂は小さいがお湯が良い。
長いこと行っていないが、自粛が開けたら行ってみようかと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する