記録ID: 2361892
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
過去レコ 真夏の明神ヶ岳-2014-08-07-
2014年08月07日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:00
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 684m
- 下り
- 878m
コースタイム
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 箱根登山バス宮城野 箱根登山線箱根湯本駅 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
時計
タオル
カメラ
|
感想
緊急事態宣言は解除されたけど、5月いっぱいは外出自粛らしい。
なので上げられる限りは過去レコを上げる。
前々日、金時山に登ったがガスガスだった。
翌日以降また天気は良くなったのと体力余っていたので明神ヶ岳へ。
明神ヶ岳は初めてだったが、笹の登山道は非常に気持ちが良かった。
あいにく富士子ちゃんは見えなかったが、振り返ると金時山、行く手には明神ヶ岳。
山頂についたときに富士子ちゃんが見えれば、もっと良かったのだが。
宮城野に下りたが、下りがきつく膝が辛くなったのでストックを買うことに決めたのであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する