記録ID: 2363472
全員に公開
ハイキング
近畿
嶽ノ森山:雄岳雌岳
2020年05月28日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 362m
- 下り
- 348m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
やっと、県内の移動が許され、白浜のとんちゃん宅に行く。
私達はバイク二台でツーリング。とんちゃんは車で白浜で集合して泊まる。
折角だから嶽の森に行きたいと言うので今朝から走り1時間程で古座川の一枚岩に到着。
短いが急登、なかなか面白い道だった。ルンゼは雨が降ると沢登になるだろうけど、岩に足場を切ってくれている。
嶽の森山頂から雌岳を眺め、雌岳から嶽の森を眺めながら、作ってきたおにぎりでお昼。良い眺めで可愛い花が咲いていた。
下山も険しい道だか、整備されていた。下山道から見る岩場、垂直の岩場は凄い迫力がある。
古座川の一枚岩も含め、誰も登る人がないのか?勿論許可されないだろうけど。
あと南紀ジオパークの三つの大地のひとつ火成岩体が一枚岩と知る。
帰りは海岸に出て42号線でフェニックスの褶曲による。
白浜泊なのでゆっくり!
明日は草刈り手伝ってとんちゃんと別れ又ツーリングで和歌山へ。
三日の晴れはツーリング、ハイキング、海岸遊びと、たのしませてくれた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する