ヤッター\(^o^)/四連チャン♪ 経ヶ峰♡22 de 真っ白け(°_°)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:28
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 489m
- 下り
- 482m
コースタイム
- 山行
- 1:25
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 1:28
天候 | 曇り♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はないと思いマス!(^^)! |
写真
感想
てんくらでは経ヶ峰はお昼12時から傘マーク・・・
夕べおひとりさまだったので、朝から自由〜〜( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
道中、いつも見える経ヶ峰は真っ白でなんも見えない(+o+)
ちょっと不安やったけど、駐車場に車が停まってなかったら引き返せばいいかっ!
7時前に駐車場ついたら車停ってる〜ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
いつも山頂でお会いするおじさまやぁ〜〜♪
お話しながら準備してたら、これまた常連?の女性♪
安心♪安心♪
いつもの平尾裏登山道でGO!(^^)!
今日はヒンヤリするなぁ〜と思ってたら、そのうち湿気?で汗がジワジワ!
山頂に着くころにはポタポタ!!
ガッスガスで白〜い登山道はなんかちょっと不安(;´д`)
いつもより早足でスタスタスタ・・・
山頂はやっぱり真っ白け!( ̄O ̄;)
津の街も他の山々も風車もなぁ〜んも見えへんわ(-_-;)
いつも通り大洞の峰へGO٩( ᐛ )و
デモ・・・
大洞の峰も真っ白で全然見えてないし・・・
向かう道も真っ白やん(゜ω゜)
駐車場で会ったおじさまや女性はまだ来ない??
ビビリの私は1人であの白い道に突入するのはムリや・・・(ノД`)
今日は経ヶ峰だけで下山しマス( ̄^ ̄)ゞ
下山時、いつもなら登っていかれる方に何人か会うけど今日は全く会わない・・・
なんか周りが登りより白くなってきた?
思わず走る〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
駐車場が見えてひと安心ε-(´∀`; )ホッ♪
ゴール(^O^)/
とほぼ同時にポツポツ・・・
経ヶ峰で下山して正解やった(^^)v
帰宅しても、まだ9時やん( ゜Д゜)!!
争奪戦に間に合うわ!!(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
着替えてジムへGO٩( ᐛ )و
ガッツリ汗かいた一日でした\(^o^)/
四連(お姉)ちゃん
この天気であってもプレお姉さんだけじゃないんだね。
ひょっとして「日課になんよ〜」っていう常連さんばっかり?
経ヶ峰は「ボヤ〜ン」仕方ないね。
快足下山は「タッチセーフ!
ほんとは「タッチアウト!”ずぶ濡れやん”」を期待してたんよ。
明日も雨降りらしいね。
こんばんはヽ(^o^)
コメントありがとうございます♪
そうです♪
常連さんでございます!(^^)!
少し前に「最近よく見かけるなぁ〜」と言われ、おやつ頂いだいたり(^ν^)
この方達がいなかったら、私は駐車場で撤退
( ̄^ ̄)ゞ
ずぶ濡れかぁ〜_φ( ̄ー ̄ )ふむふむ
今後の参考に・・・(笑)
でも今日で、てんくらはあてにせず空模様から判断できるようになった・・・ハズ( ̄∀ ̄)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する