記録ID: 239985
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山 (川乗橋〜山頂〜鳩ノ巣駅)
2012年10月27日(土) [日帰り]
東京都
- GPS
- 05:45
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,040m
- 下り
- 1,128m
コースタイム
川乗橋 8:15
百尋ノ滝 9:45
川苔山 11:25
・
・
大根ノ山ノ神 13:20
鳩ノ巣駅 14:00
百尋ノ滝 9:45
川苔山 11:25
・
・
大根ノ山ノ神 13:20
鳩ノ巣駅 14:00
天候 | 雨⇒曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
新宿駅(中央線・青梅線)⇒奥多摩駅 西東京バス⇒川乗橋下車 帰り 鳩ノ巣駅(青梅線・中央線)⇒東京駅 登山口(川乗橋)には駐車場なし |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト見かけず。 渓谷沿いのルートが多いのでそこだけ注意かな 温泉は奥多摩駅まで戻って「もえぎの湯」がいいんではないかと。 今回は奥多摩方面20分待ちだったので入浴せず。 |
写真
感想
金曜夜に元同僚の送別会で東京へ。
翌日そのまま帰るのも勿体無く新宿から始発で奥多摩に
向かうが・・雨?
奥多摩駅で下りると駅前は登山者でいっぱい。
バス停の時間を見に前のほうに行ったら
「並んでんのよ」と言わんばかりにオバサマに睨まれました・・・
奥多摩駅は雨はほぼ上がっていたのですが
バスに乗って登山口に近づくにつれ
雨がバスの屋根を叩く音が聞こえてテンション下がります。
(バスは2本?増発したみたい)
7時45分くらいに川乗橋着。
川乗橋で半分くらいの客が下車、生憎の天気ですが人気コースですね。
さて、雨も降っているので私は帰りますよ・・と8時8分の
奥多摩行バスを待っていると「回送」のバスが下って行きました。
俺「え?」
運転手「え?」
少し目が合いましたね。
・・次のバスは1時間以上先なので登ることにしました。
そんな低いテンションで歩きだしましたが
道中は渓谷沿いの道で気持ちよく、滝もたくさんあって楽しめました。
時々デカイヒキガエルがいてビビリましたが。
富士山が見えるかと楽しみにしていた山頂も、
富士山どころではなく真っ白け。
まあ次回×2
帰りは栃木まで約6時間電車で疲れました・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1303人
yusさん、
前日、上京なされていたのですね。
折角の奥多摩なのに天気は残念でした。
て、、、私達の金峰山と似たような感じですね。
川苔山は何度か経験ありますが、
今回yusさんが歩いたコースとは反対周り。
と言うのも川乗谷の紅葉は
奥多摩の中でも指折りだと思っていて、
下山時にのんびり眺めたい感じだからです。
帰りの電車で6時間、 飲めちゃったでしょ!
manabu
manabuさん こんばんは
金曜夕方自宅を出る前に見た天気予報だと
くらいだったんですけど・・
飲み会>カプセルホテルで仮眠>始発・・で
天気予報を見直す暇もなく・・
川苔山の紅葉、確かに反対周りのほうがよさそうですね。
今回の下りコースは植林の中、割と単調な下りで
少し疲れました。
でも渓谷沿いで良いコースですね
帰りの電車はほとんど寝てました
yusさん こんばんは
今週は師走並の忙しさで参りました。
遅いコメになりました。
紅葉時期になると川苔山へ行きたくなります。
以前に出会った、川乗橋の交通整理のおじ様(早い時間は居ないかな?)
感じの良い方で、シーズン中の土、日のみ出勤 。
「ここの紅葉は混み合う日光までいかなくても綺麗だよ」って
誇らしげに語っていました。
せっかく始発で来られてのにあいにくの天候でしたが、
登られて正解でしたね。
百尋ノ滝は見事だし、綺麗な落ち葉を踏むのもいいですね。
sumikoさん こんにちは
帰路の電車はほとんど寝てたのですが
さすがに腰が痛くなりました・・
自由に休憩出来る のほうが楽ですね
紅葉はこれから?ですかね。
上のほうは真っ赤なモミジ?とかありました。
交通整理の方はまだ見かけませんでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する