ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2401757
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道南

白水岳に登り隊/完結編◆租伉此

2020年06月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:52
距離
11.0km
登り
1,341m
下り
1,323m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:30
休憩
1:18
合計
10:48
距離 11.0km 登り 1,341m 下り 1,338m
6:04
136
8:20
8:22
37
8:59
9:00
18
9:18
9:19
152
11:51
12:58
76
14:14
14:20
16
14:36
41
15:17
94
16:51
16:52
0
16:52
ゴール地点
姉さんのヤマップ→https://yamap.com/activities/6747314
イタPさんのヤマップ→https://yamap.com/activities/6750634
のっちさんのヤマップ→https://yamap.com/activities/6751033
道南登山単独行→http://sikijyousera.blog.fc2.com/blog-entry-391.html
みやぞんさんのヤマップ→知らぬ存ぜぬ(m:オチに使うなw)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
熊の湯温泉駐車場(簡易トイレあり)
コース状況/
危険箇所等
急登多く特に阿吽の滝前後は険しいです。
山頂部は藪の中、次回刈る予定。
荒刈り竹槍箇所あります。
熊さんの痕跡多数あり。
その他周辺情報 ひらたない荘あわびの湯(500円)
熊の湯露天風呂(無料)
熊石青少年旅行村(キャンプ場)、遠方の方は前泊に最適です
mi)今週も元気にイクゾー
2020年06月21日 06:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10
6/21 6:03
mi)今週も元気にイクゾー
wa)本日は9名の精鋭部隊です
2020年06月21日 06:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
6/21 6:05
wa)本日は9名の精鋭部隊です
wa)みんな元気ですな
2020年06月21日 06:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
6/21 6:39
wa)みんな元気ですな
wa)阿吽の滝は休憩スポット
myu)あ、うん
2020年06月21日 07:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
6/21 7:11
wa)阿吽の滝は休憩スポット
myu)あ、うん
wa)ここから急登が続きます
2020年06月21日 07:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/21 7:20
wa)ここから急登が続きます
wa)天気良くて木々の若葉が鮮やかです
mak)いつもガスガスだから、白泉の山頂が見えてるのって珍しい
2020年06月21日 07:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
6/21 7:56
wa)天気良くて木々の若葉が鮮やかです
mak)いつもガスガスだから、白泉の山頂が見えてるのって珍しい
wa)こんにちはー!
myu)今日はこんにちわおじさんに10人くらい会いました
mak)みなさん遊楽部岳まで行くって言ってましたね(笑)
2020年06月21日 08:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
6/21 8:16
wa)こんにちはー!
myu)今日はこんにちわおじさんに10人くらい会いました
mak)みなさん遊楽部岳まで行くって言ってましたね(笑)
wa)南白水へ向かう稜線
2020年06月21日 08:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
6/21 8:28
wa)南白水へ向かう稜線
wa)手前ポコへは鬼の急登
J)ここホントしんどい
2020年06月21日 08:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
6/21 8:36
wa)手前ポコへは鬼の急登
J)ここホントしんどい
mak)今日は右奥の遊楽部岳までくっきり!
てか、みやちゃんらしくないカッコ良さだなw
wa)長靴は似合わないけどねw
myu)一見タイツに見えるものはフェイクだけどねw
J)直視できないw
mi)おまいら、笑いすぎw
2020年06月21日 08:44撮影 by  iPhone 11, Apple
11
6/21 8:44
mak)今日は右奥の遊楽部岳までくっきり!
てか、みやちゃんらしくないカッコ良さだなw
wa)長靴は似合わないけどねw
myu)一見タイツに見えるものはフェイクだけどねw
J)直視できないw
mi)おまいら、笑いすぎw
wa)南白水から中白水へ向かいます
2020年06月21日 09:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
6/21 9:05
wa)南白水から中白水へ向かいます
wa)良いペースでここまで来ました
2020年06月21日 09:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
15
6/21 9:13
wa)良いペースでここまで来ました
wa)最近付けたと思われるドラゴンテープ、燃やしたろか!?
2020年06月21日 09:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
6/21 9:13
wa)最近付けたと思われるドラゴンテープ、燃やしたろか!?
wa)今日はどこまでいけるかな?
mi)山頂までは無理ダッテ!
mak)↑渡島流しの刑w
J)↑それだとご褒美になる件
2020年06月21日 09:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
6/21 9:19
wa)今日はどこまでいけるかな?
mi)山頂までは無理ダッテ!
mak)↑渡島流しの刑w
J)↑それだとご褒美になる件
wa)コルで準備をして笹刈りスタートです
2020年06月21日 09:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
6/21 9:42
wa)コルで準備をして笹刈りスタートです
mak)本日のスタート地点
白水さんがいらっしゃる、刈って差し上げろ
2020年06月21日 09:49撮影 by  iPhone 11, Apple
5
6/21 9:49
mak)本日のスタート地点
白水さんがいらっしゃる、刈って差し上げろ
wa)まこちゃんが先頭でピンテ付け誘導、刈り払い一番手は鉄人・路山人さん、二番手が私、ガンガン刈り進めます
myu)ろさちゃんってばすこーい
2020年06月21日 10:18撮影 by  SC-04J, samsung
6
6/21 10:18
wa)まこちゃんが先頭でピンテ付け誘導、刈り払い一番手は鉄人・路山人さん、二番手が私、ガンガン刈り進めます
myu)ろさちゃんってばすこーい
mak)なーんとなく、真っすぐ登山道が続いているの分かります?
J)全然わからんw
mi)分かランチww
mak)本当はオレも分からんwww
2020年06月21日 10:35撮影 by  iPhone 11, Apple
7
6/21 10:35
mak)なーんとなく、真っすぐ登山道が続いているの分かります?
J)全然わからんw
mi)分かランチww
mak)本当はオレも分からんwww
mak)時にはヨツンヴァインで進む(藪が目に突き刺さりコンタクト落とす)
J)藪漕ぎあるある
2020年06月21日 10:43撮影 by  iPhone 11, Apple
6
6/21 10:43
mak)時にはヨツンヴァインで進む(藪が目に突き刺さりコンタクト落とす)
J)藪漕ぎあるある
mak)やっほい!
見市岳分岐に到着かな?
2020年06月21日 11:31撮影 by  iPhone 11, Apple
10
6/21 11:31
mak)やっほい!
見市岳分岐に到着かな?
mak)とりあえず、山頂方向に向かいます
2020年06月21日 11:32撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/21 11:32
mak)とりあえず、山頂方向に向かいます
wa)藪の中を彷徨い標識発見!登頂しました!!
2020年06月21日 12:13撮影 by  SC-04J, samsung
16
6/21 12:13
wa)藪の中を彷徨い標識発見!登頂しました!!
本当に長かったな〜
おめでとう!
2020年06月21日 12:15撮影 by  iPhone 11, Apple
30
6/21 12:15
本当に長かったな〜
おめでとう!
喜び満ちる藪王
mi)最高の笑顔じゃ
J)姉さん素晴らしい写真ありがとう
26
喜び満ちる藪王
mi)最高の笑顔じゃ
J)姉さん素晴らしい写真ありがとう
wa)景色よいです
mak)冷水岳は左デスヨネー♪
wa)すいません、右でした(汗)
2020年06月21日 12:20撮影 by  SC-04J, samsung
8
6/21 12:20
wa)景色よいです
mak)冷水岳は左デスヨネー♪
wa)すいません、右でした(汗)
wa)姉さんにもらったチョコバナナ
myu)やっぱ、おにぎりにはチョコバナナにかぎるね♪
某)二人とも眼科いや、脳外科に行った方が良いよ?
2020年06月21日 13:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
6/21 13:22
wa)姉さんにもらったチョコバナナ
myu)やっぱ、おにぎりにはチョコバナナにかぎるね♪
某)二人とも眼科いや、脳外科に行った方が良いよ?
wa)山頂へ続く登山道くっきり、感無量です
J)見てて気持ち良かったです
2020年06月21日 14:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
6/21 14:09
wa)山頂へ続く登山道くっきり、感無量です
J)見てて気持ち良かったです
wa)冷水岳、岩子岳など
2020年06月21日 14:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
6/21 14:38
wa)冷水岳、岩子岳など
wa)余韻に浸りながら絶景の下山
2020年06月21日 15:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
6/21 15:19
wa)余韻に浸りながら絶景の下山
wa)下山完了、お疲れ様でした!
mi)ほなまた来週
mak)最後まで楽しんで刈るべし♪
2020年06月21日 16:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
6/21 16:53
wa)下山完了、お疲れ様でした!
mi)ほなまた来週
mak)最後まで楽しんで刈るべし♪
本日のお花
マイヅルソウ、ツマトリソウ

他には終わりかけのシラネアオイ、ゴゼンタチバナ、カラマツソウ、ハクサンチドリ、ツバメオモト等々ありました
道を開削して日当たりがよくなったせいか花が増えた気がします
7
本日のお花
マイヅルソウ、ツマトリソウ

他には終わりかけのシラネアオイ、ゴゼンタチバナ、カラマツソウ、ハクサンチドリ、ツバメオモト等々ありました
道を開削して日当たりがよくなったせいか花が増えた気がします

装備

共同装備
刈り払い機×5台 熊手×3 親方のおやつ∞

感想

前回終了地点にから、狩り払い開始後10分もしないうちに機械止まりました
イグニッションの電気系トラブルの匂いぷんぷんで、現場で修復を試みますが、in vain
先週せっかくakiちゃんに担ぎ上げてもらったのに、笹数10本退治して終了です⤵
ルート振り返り(白水岳踏んだぞ!)



中白水の山頂から白水方面を見た時
長っ!こりゃ一日じゃ無理っすね〜。あと2、3回かかりません?
などと毎回、後ろ向きな考えしか出来ないヤツは
罰として渡島流しの刑で(毎週、来てるっつーの!)
次回が感動のフィナーレ。安全第一で笑顔の幕引きがしたいっすな〜

笹刈り整備3年目、いよいよゴールが見えてきて本日は頑張りどころです。
今までの経験を生かしてハイペースで刈り進むこと約2時間、とうとう山頂稜線に到着しました。山頂部は藪で踏み跡も不明瞭なので先頭の3人でルートを探しながら藪の中を彷徨いとうとう念願の山頂標識とご対面!ついにここまで来ました!なんとも長い闘いでありました。
まだ仕上げなきゃならない箇所もあるので本日の作業はここまでとし、次回をもって完結となる予定です。足かけ3年、笹刈り整備回数15回+α、長かったなぁ。

白水岳登頂
うれしいなうれしいな
去年はほとんど参加できず
登頂させて頂いた感が半端ないです
みんなありがとう!

あと一回で終わりだと思うと寂しくて涙が出ます(ニッコリ)

毎回整備の翌日は、全身がミシミシ痛く、足も腕も竹槍で傷だらけ、いつ終わるのかわからないウンザリ感(笑)でいっぱいでした。
今回は、身体状況はいつも通りですが、山頂踏んだ!あと1回でいいんだ!っていう解放感でいっぱいです。はい。
もういいわ〜。

来週がラストかな?
最後まで毛…いやケガなく楽しくね。
白泉あまおうが食べられないのが唯一の心残りです(* ̄∇ ̄)ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1533人

コメント

sakagさんよりのメッセージ
ついに到着ですか?おめでとうございます。ヤマレコのwajiさんのうれしそうな顔が印象的です。
しかし、早過ぎです。あと1週間あと以降だろうと予測していました。7/5(日)以降は同行予定にして、現在、根釧地方まで遊びに来ています。このあと道東を巡る予定です。

開通の暁には、絶対参加して、私の道南全山完登や恵山捜索に参加してくださった皆さんに恩返しを兼ねて、感動を共有したいと思っていました。それだけに、残念です。
特に、明日以降、天気が良ければ、予定を繰り上げて、戻ることも可能なのですが、ずっと雨絡みで停滞が予想されます。
皆さんのヤマレコにもエールを送りたいと思ったのですが、旅先で、ヤマレコのパスワードが分かりません。
2020/6/23 6:13
おめでとうございます^ ^
waji-bbさん、チーム他力本願の皆様、おめでとうございます
今まで3年間の登山道整備、お疲れ様でした。
とても大変な作業をありがとうございます。
道南の山も大好きで、開通を心待ちにしていました
今後も皆様のレコ楽しみにしていますし、参考にさせていただき道南の山におじゃまさせてもらおうと思っております。
2020/6/23 12:59
Re: おめでとうございます^ ^
みくりさん、こんにちは。恋ダンスしてますか?(古い)
毎回行く度にヘロヘロになって下山、なんでこんなことしてるんだろう俺・・・と思うこともしばしば。しかし辛いだけでなく、毎回少しずつでも整備した成果が出て行くのは嬉しいものでした。それになんと言っても素晴らしい仲間達と共に楽しく作業できたのが一番です。
このルートは急登、滝登り、稜線歩きと変化に富んでおります。きついコースですが稜線からの景色が素晴らしく、是非とも晴れた日に歩いて欲しいです。
2020/6/23 22:00
お疲れ様です
チームの皆様、おめでとうございます。
今月月初に師匠(龍)に連れられて登らせていただきました(確か、来た証にドラゴンテープ付けてた様な…)
登ってみると皆様のご苦労が大変よくわかりました。感謝、感謝です。
素晴らしい景色を観に是非、再度、登りに行きたいと思います。
2020/6/24 19:54
Re: お疲れ様です
Ramuutaさん、ありがとうございます。笹刈り名人のお弟子さんでしたか。
龍さんには何度かお手伝い頂き大変助かりました。感謝しています。
このルートは急登多くアップダウンもあるので普通に登るだけでも大変ですね。
しかし稜線からの景色は素晴らしく、登る価値のある良山だと思います。
苦労して辿り着いた白水岳山頂からの景色は格別でした。登山道整備が完了したら是非再訪下さい。
2020/6/24 21:03
Re[2]: お疲れ様です
Ramuutaさんって…もしかして南白水の手前急斜面を、龍さんと一緒に刈ってくれたイケメンさんでしょうか?この縦走路の核心部、とても助かりました。感謝です。間違ってたらゴメンなさい(^^;
2020/6/24 21:43
Re[3]: お疲れ様です
makkoさん…スイマセン。ではありません。
笹刈りに参加した事を楽しそうに話してましたよ(笑)多分、その時の方なんですね。
2020/6/24 22:10
Re[4]: お疲れ様です
でしたかぁ、ゴメンなさい(^^;
彼によろしくお伝えください
Ramuutaさんも是非、白水岳に登ってくださいね!
2020/6/24 22:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道南 [日帰り]
白水岳 ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら