記録ID: 2409958
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
岩石山
2020年06月24日(水) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 413m
- 下り
- 416m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 3:56
距離 5.9km
登り 416m
下り 417m
今日は暑かったので岩石山(がんじゃくさん)だけに的を絞り、
ゆっくりとした山登りを楽しみました。
岩石山は登山道も良く整備されており、
山頂も立派な展望台兼休憩処がありました。
また、山頂近くの国見岩・梵字岩・獅子岩・大砲岩・八畳岩etc.
見どころも多くお勧めの山でした。
岩石山は、福岡県田川郡の添田町と赤村の境界にある山。
古くから英彦山信仰の山伏たちの修行場となっており、
標高454mの山頂付近には、かつて平清盛の命により山城である岩石城が築かれていた。
(行き)
■西新
| 福岡地下鉄空港線(福岡空港行) 6.4km 1・3・4・6号車
| 06:28-06:42[14分]
| 260円
◇博多 8番線発 [14分待ち]
| 福北ゆたか線(直方行) 34.6km
| 06:56-07:57[61分]
| 1,310円
◇新飯塚 [5分待ち]
| 後藤寺線快速(田川後藤寺行) 13.3km
| 08:02-08:18[16分]
| ↓
◇田川後藤寺 [15分待ち]
| 日田彦山線(添田行) 9.5km
| 08:33-08:48[15分]
| ↓
■添田
(帰り)
■添田
| 日田彦山線(小倉行) 9.5km
| 12:52-13:06[14分]
| 1,310円
◇田川後藤寺 [13分待ち]
| 後藤寺線(新飯塚行) 13.3km
| 13:19-13:40[21分]
| ↓
◇新飯塚 [5分待ち]
| 福北ゆたか線(博多行) 34.6km 前・後
| 13:45-14:37[52分]
| ↓
◇博多 8番線着 [5分待ち]
| 福岡地下鉄空港線(筑前前原行) 6.4km 2・6号車
| 14:42-14:55[13分]
| 260円
■西新
ゆっくりとした山登りを楽しみました。
岩石山は登山道も良く整備されており、
山頂も立派な展望台兼休憩処がありました。
また、山頂近くの国見岩・梵字岩・獅子岩・大砲岩・八畳岩etc.
見どころも多くお勧めの山でした。
岩石山は、福岡県田川郡の添田町と赤村の境界にある山。
古くから英彦山信仰の山伏たちの修行場となっており、
標高454mの山頂付近には、かつて平清盛の命により山城である岩石城が築かれていた。
(行き)
■西新
| 福岡地下鉄空港線(福岡空港行) 6.4km 1・3・4・6号車
| 06:28-06:42[14分]
| 260円
◇博多 8番線発 [14分待ち]
| 福北ゆたか線(直方行) 34.6km
| 06:56-07:57[61分]
| 1,310円
◇新飯塚 [5分待ち]
| 後藤寺線快速(田川後藤寺行) 13.3km
| 08:02-08:18[16分]
| ↓
◇田川後藤寺 [15分待ち]
| 日田彦山線(添田行) 9.5km
| 08:33-08:48[15分]
| ↓
■添田
(帰り)
■添田
| 日田彦山線(小倉行) 9.5km
| 12:52-13:06[14分]
| 1,310円
◇田川後藤寺 [13分待ち]
| 後藤寺線(新飯塚行) 13.3km
| 13:19-13:40[21分]
| ↓
◇新飯塚 [5分待ち]
| 福北ゆたか線(博多行) 34.6km 前・後
| 13:45-14:37[52分]
| ↓
◇博多 8番線着 [5分待ち]
| 福岡地下鉄空港線(筑前前原行) 6.4km 2・6号車
| 14:42-14:55[13分]
| 260円
■西新
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する