記録ID: 2412783
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
惣岳山・月夜見山
2020年06月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 695m
- 下り
- 694m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線を行くと足場の悪い急登があるので巻道推奨. |
その他周辺情報 | 都民の森は売店も営業再開. |
写真
感想
高尾山から笹尾根を経て三頭山,そして大菩薩を過ぎ,笠取で奥秩父主脈と合流する稜線は全て歩いた.ヤマレコのマイページの地図を見ていると,この一連の稜線と三頭山と御前山の間の稜線を繋ぎたくなった.バイクアクセスで行くとツーリングとしてもなかなか面白そうなここを歩くことにした.
奥多摩周遊道路は開通時間に制限があるので出発時間には制限がかかるので,ゲート開門時間に合わせて家を出る.曇りで日差しがないので,バイクで風を切ると心地よい.
駐車場からの登山いきなり滑りやすい下り坂で始まる.目一杯降ったら小河内峠だ.
ここから登り返し,じわじわと勾配が上がりちょっとしんどいくらいになると惣岳山頂だ.
ダム方面から登り御前山へ向かう人が次々と通る.惣岳山には興味ないのかな.個人的には御前山よりこっちが好きだ.
きた道を戻り,最後に登り返して駐車場に至るがそのまま通過し,反対側の月夜見山を登る.あっという間に山頂.おそらく天照大神の妹の月読命(ツクヨミのみこと)に因んだ名前だと思うが,そのなにふさわしくひっそりとした雰囲気だ.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する