記録ID: 241390
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
英彦山
2011年07月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3435943f6957bd1.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 881m
- 下り
- 884m
コースタイム
9:10 別所駐車場
9:30 奉幣殿
10:20 玉屋神社
11:00 鬼杉(休憩)
11:10 鬼杉出発
12:10 英彦山中岳 着
12:50 英彦山中岳 発
13:40 奉幣殿
14:00 別所駐車場
9:30 奉幣殿
10:20 玉屋神社
11:00 鬼杉(休憩)
11:10 鬼杉出発
12:10 英彦山中岳 着
12:50 英彦山中岳 発
13:40 奉幣殿
14:00 別所駐車場
天候 | 曇り&ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:特になし |
写真
感想
天気がビミョーな感じでしたが、英彦山に行ってきました。
登りは鬼杉・材木岩ルートを使い、
下りは奉幣殿へ直接下れる正面登山口を利用しました。
岩に食い込むように建てられた玉屋神社は、かなり迫力があり必見です。
また、登山道に突如現れる鬼杉は推定樹齢1200年とのことで、
森の中で圧倒的な存在感を放っています。
今回は南岳山頂を踏まずに、中岳へ向かいました。
それにしても材木岩付近の急登は、何度いってもくたびれます。。。
今日は一日ガスっていましたが、
それがかえって幻想的な雰囲気を演出してくれましたo(^o^)o
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する