駒の尾(岡山県側から)
- GPS
- 01:56
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 360m
- 下り
- 349m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
すぐに「道の駅あわくらんど」があり、その前を右折して林道に進入。5分から10分で駒の尾の西側からの登山道入口に着きます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口にトイレあり 駐車場は15台〜20台くらいは駐車できそうです。 登山口から山頂までは、約2辧ゆっくり歩いても1時間以内で山頂に行けます。 傾斜も緩やかで、手摺り付きの丸木階段が整備されており、ファミリー向けの登山道です。 |
その他周辺情報 | 「あわくら温泉 湯〜とぴあ黄金泉」を利用 料金:700円(但し、登山口のトイレ前に、あわくら温泉のスタンプが設置されており、何にでもいいから、このスタンプを押せば500円に割引してもらえます) シャンプー、リンス、ボディーソープは標準装備 内湯、露天風呂、サウナ、水風呂あり。(男女週替わり) |
写真
装備
備考 | 熊鈴忘れた。 |
---|
感想
この週末は、ちょっとお天気が今一なので、家でボーとする予定だったのに、朝7時に嫁に叩き起こされ、どこかに行って来いと言う。
私が、土日の2日間とも家でグタグタしているのが、嵩が高いらしい。
とはいえ、午後からはほんとに雨が降りそうな感じなので、午前中にサクッと山行を終了して、本日のメインは温泉でゆったりする事に決定。
一昨年、何度か岡山県側からのアプローチを試みたが、台風による林道崩壊により、登山口に近づくことさえできなった駒の尾山に調査を兼ねて行ってみた。
もし、まだ林道の復旧工事が終わっていなければ、温泉にだけ行けばよい。
駒の尾へのアプローチは、兵庫県側からと岡山県側から数多くの登山口があるが、特に岡山県側からの登山口には名前がついておらず、「駒の尾登山口」とだけ表示があることが多い。
便宜的に、今回利用した登山口を「駒の尾黒岩峠登山口」とする。
これ以外に、南側に駒の旺山荘登山口と後山キャンプ場登山口が存在するが、一般的には両方とも「駒の尾登山口」となっていることが多く混乱しそうだ。
天気は今一なのに、既に駐車場には5〜6台の車があった。
約40分で山頂に到着、登山道も緩やかでよく整備されているのでファミリー向きだ。
山頂から後山方面の稜線を見るとちょっと心が躍る。
縦走したい気持ちになるが、午後から天気が崩れるし、今日の主目的は「あわくら温泉」なので、このへんで勘弁しておいてやろう。
山頂手前から、東粟倉方面の登山道の下草がきれいに刈り込まれており、ここも歩いてみたい衝動に駆られるが、駐車場と全く違う方向に行ってしまうのでやめておく。
おそらく、駒の旺山荘の登山口に出るのだと思う。
次に、この山域に来る時は、後山キャンプ場登山口を起点にして、舟木山→駒の尾→駒の旺山荘登山口→後山キャンプ場と周回するのもアリかもしれないと思いつつ、k本日の山行は終了です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する