記録ID: 2512195
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
半月山・社山
2020年08月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:59
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,323m
- 下り
- 1,324m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:58
距離 20.5km
登り 1,330m
下り 1,325m
天候 | 晴れ 気温は25度程度? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは明瞭。 危険個所には標識あり。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | ザック:サロモン アドバンスドスキン12 靴:モントレイル トランスアルプスFKT III レインウェア上:モンベル ピークドライシェル レインウェア下:なし ベースレイヤー:ティートンブロス ELV1000 ノースリーブ アンダーウェア:なし ミドルレイヤー:なし パンツ:Frank&Morris アクティブショーツ ストック:なし 時計:ガーミン フェニックス6s カメラ:GoPro8 その他:スマホ,サングラス、キャップ,携帯浄水器、エマージェンシー用品 行動食: チョコ羊羹×4,アミノバイタル,塩熱サプリ,マグマ 水分: 水1.5L,コーラ500ml |
---|
感想
しばらく走っていなかったので先週の穂高の疲れが抜けきらないままトレラン。
地元の山では暑くてとても走れないので、日光まで足をのばしました。
セールで買ったトランスアルプスを試しました。
岩稜でも行ける感じを求めていたので、もっとシャンクが固くても良かったかな…。
今回、行ければ黒檜岳まで行こうと思っていましたが、先週の疲労が抜けないまま平日もロードを走ってしまっていたこともあり、調子が上がらず社山まで。
そして、風がないとやっぱり暑い…。
軽い気持ちで半月山を縦走しましたが、意外と距離がありましたね(;´Д`)
改めて黒檜岳までの稜線を眺めましたが、多分、社山から縦走するよりは逆ルートの方が良いのではと思いました。
今シーズン中に行ければ行きたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人