記録ID: 2554850
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
ニセコアンヌプリ(五色温泉から往復)
2020年09月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:16
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 562m
- 下り
- 544m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車やトイレ利用は野営場の日帰り利用協力金(100円)を受付で支払う |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日までの雨でぬかるんでいた部分があり、下部は草をかき分けるようにして(道はついている)進む場所もあるが、概ね歩きやすい登山道だった |
その他周辺情報 | すぐ横に五色温泉、5キロほど離れて雪秩父の温泉、12キロほど離れてニセコの温泉街と、温泉には事欠かない |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
着替え
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ポール
|
---|
感想
ニセコ連峰最高峰といえど、五色温泉からのコースタイムは短いので、サクッと登れた。裏側はスキー場だが、五色温泉から登る登山道からはゲレンデは見えず、きれいな双耳峰を拝めた。山頂から羊蹄山の大パノラマを望みたかったが、ややガスが濃かった。反対側の方がよく晴れていて、積丹半島まで見渡せた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する