記録ID: 2559742
全員に公開
ハイキング
丹沢
不老山・湯船山と三国山
2020年09月11日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 16:00
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,031m
- 下り
- 1,012m
コースタイム
天候 | 晴れ/一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
余り人通りが多くないようで、踏み跡が少し分かりにくいところもあった。尾根の平らなところは適宜歩くのかで踏み跡がわかりにくいが、尾根の登り下りの所は同じところを歩くので踏み跡がしっかりしていた。 明神峠と世附峠には簡易トイレが設置してあったが、ペタルで水を流す方式ですが管理がしっかりされていて非常に綺麗でした。 |
その他周辺情報 | 三国峠から三国山に登ったが、三国峠に大きな駐車場が出来て、今日オープン記念のイベントをしていた。 |
写真
明神峠に無事下山。明神峠から三国峠方向に100m程行った右側に簡易トイレがありました。非常に綺麗でした。富士トレイルコースが設定されているからなのでしょうか。
その先の左側にガードレールが切れている所に駐車できました。
その先の左側にガードレールが切れている所に駐車できました。
撮影機器:
感想
夏休み休暇を取って、富士山の見える楽そうな山ということで不老山に登ることにしました。三国山も神奈川県の山なのでついでに三国峠まで車で行ってちょこっと登って来ました。
早朝に朝日が当たる富士山が見られるかもと思って、三国峠を越えた先まで下って行きましたが早朝のガスなのか雲なのかが掛かっていて残念ながら見られませんでした。
尾根沿いの道で、誰にも会わず、のんびりと歩くことが出来ました。
富士山を綺麗に見たかったですが、雲にかかった富士山が少し見えただけで残念でした。
尾根沿いなので気楽に行けそうと思ったのですが、夏なのか歳なのか思っていたより疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する