記録ID: 2563111
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
母と晩夏の「八ヶ岳(麦草峠〜八柱山〜丸山)」へ苔&茸鑑賞のんびりハイク🍄
2020年09月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:45
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 552m
- 下り
- 552m
コースタイム
白駒池駐車場9:00〜白駒の奥庭〜麦草峠9:30〜(途中から登山道が荒れて来たので母は麦草峠へ戻りました)〜雨池10:30〜八柱山11:00〜雨池〜12:15麦草峠(母と合流で昼飯)12:45〜(此処からは母とのんびりペースで)〜14:15丸山14:30〜15:15白駒池15:30〜15:45白駒池駐車場
登山時間 約6時間45分 累積標高差 約550M 疲労LV2
登山時間 約6時間45分 累積標高差 約550M 疲労LV2
天候 | 曇り時々霧雨〜雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今週末は何処も天気が悪い予報だったですが、先週登った八ヶ岳で🍄が沢山生えてきてましたので、母にも久しぶりに八ヶ岳の大自然を感じて貰えたらな。と行く事にしました🚙
麦草峠周辺の簡単の登れそうな未踏の山(八柱山と丸山)に行きましたが其処は流石八ヶ岳で、岩の登りは登山歴約50年の熟達者とは言え齢70歳越の母には久しぶりで少々きつかった様でした。
でも、久しぶりに八ヶ岳の雰囲気を味わえたので良かったよ。と喜んでくれました◎
本当に八ヶ岳は春夏秋冬どの路を歩いても見所が有りますし、初心者から上級者まで楽しめるコースが或る素晴らしい山域なんだなーと全国様々な山を登って改めて思っている昨今でした🐾
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する