八幡平
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:56
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 121m
- 下り
- 123m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
完璧に整備されてる。スニーカーでも十分。 |
写真
感想
コロナ渦で使い損ねてた年休、まとまって秋休みが取れそうな流れに。じゃあどうするか?と考えた結果、北海道の時と同じような自由気ままな山旅をしたいし、ついでに新幹線も半額キャンペーン中!ってことで、盛岡駅発着で新幹線往復とレンタカーだけ手配し、あとは天候次第で複数候補地から行き先を決めることにした。(往路は予約が遅れて35%OFFになっちゃったけど)
出発が近づくにつれ、ほぼ連日雨予報になっていることが気になり、一時は沖縄旅行にしちゃう??なんて考えたけど、秋雨前線の位置次第では天候がもつことを祈りつつ、予定通り出発することにした。
出発当日、早朝から人身事故で遅延するハプニングもありつつ、なんとかほぼ予定通りに盛岡駅に到着。この日は天気がもつ予報なので、予定通りに八幡平へ。八幡平は登山というより、お散歩程度の場所だった。けど、レストハウス付近から見る山がキレイ!この光景は、絶対に見る価値あり、な場所だった。また機会があれば、ドラゴンアイの見れる季節に来たい。
【今回の旅行全般の備忘録】
・モンベル#3を持っていったが、完全にオーバースペックだった。フリースなどもあるので、サマーシュラフで十分。
・6日だけだったのに、着るものが多すぎた。半分以上は使わずじまい。使ったのはTシャツ3枚、ズボン2本、長袖シャツ2枚程度。
・何気にサンダルを使うタイミングはない(スニーカーで十分)ので、今度は置いていっても良いかも。
・Google Mapで検索される所要時間が、全般的にものすごく厳しい。制限速度を相当越えて運転しないと、こんな時間では到着できない。1.2倍〜1.5倍は見ておいたほうがいい。
・ガソリン入れるのにTカードは持ってたほうがいいな。あと、給油は早めに。(盛岡への帰路で危なくガス欠寸前に。。)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する