記録ID: 257656
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【奥久慈】春のリベンジ! 健脚コースからの奥久慈縦走(男体山 - 月居山)
2012年12月24日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:30
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,158m
コースタイム
8:25西金駅
9:25大円地登山口
10:18男体山付近
13:41月居山
14:55袋田駅
9:25大円地登山口
10:18男体山付近
13:41月居山
14:55袋田駅
天候 | 終始晴れでした! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
西金駅も同様に若干車が止められます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
健脚コースの鎖場は急坂となっており、注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
さて、クリスマスといえば山登りでしょw
今日は、今春の駆け出し時期に行って大変だった奥久慈縦走にリベンジしに
行きましたー
この前は、ゴールにたどり着かないまま黄昏れてしまったので、
力試しも兼ねての挑戦となります。
袋田駅に車を停めて、電車で西金駅へ向かうことにしました。
しかし水郡線の乗り方分からず、乗るときはボタンを押してもらい
降りるときはボタンを押してもドアが開かず、危うく乗り過ごすとこでした^^;
西金駅から大円地へ、そして健脚コースと向かいます。
うーむ、春は大変でしたが成長したのかな?難なくクリアして
山頂付近の東屋へ1週間ぶりの到着!
小休止して月居山方面へ縦走です。
ひたすら歩いて歩きまくりましたが、全く疲れませんねー
こりゃ毎週行ってたからパワーアップ、レベルアップしたっぽいっすw
袋田の滝はいつでも行けるので、途中で降りて袋田駅に到着!
軽くリベンジしてきましたw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する