記録ID: 2620767
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
富栄山ー大空山
2020年10月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 668m
- 下り
- 657m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 5:54
距離 8.0km
登り 668m
下り 668m
総歩数:2098歩
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はほとんどなく、よく整備された山道。特に尾根筋は、笹も刈られていて気持ちのいい尾根道。 |
その他周辺情報 | 下山後は、のとろ温泉天空の湯に立ち寄り。綺麗な温泉。https://notoro.net/onsen/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター(マスク)
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
|
感想
久しぶりにSさんがご参加とのことで、岡山県北で歩き易そうな山を選択。よく整備された気持ちのいい山道で、途中のふぐるみの原生林は若いブナですが、気持ちのいい森でした。稜線は大山を望む絶景を期待していましたが、残念ながらガスで視界不良でした。しかしながらよく整備された気持ちのいい稜線で次回は紅葉の時期に再度チャレンジしたいと思います。山歩きは人も少なく、麓の天空ののとろ温泉は綺麗でしっかりと疲れを取りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する