記録ID: 2645380
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
塩谷丸山 人生色々あって山登り!第6談
2020年10月13日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 537m
- 下り
- 530m
コースタイム
9:53 塩谷丸山
天候 | 小雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりのドロドロは、やはり滑りました。 |
写真
感想
雨が上がる予報を信じて丸山へ⛰️…が、出発間際にどしゃ降り😱☔💦
高速道路の下で、暫し雨が小降りになるのを待つ。
少し🌂残るもスタート!
直ぐに雨も上がり、曇り空の中歩きます😅💦
勿論、ウチラだけ。
距離が短い分、なかなかの登りですよね💦 それでも気温が低いせいか汗💧しながら元気に登り、登頂でしたよ😊🎶
山頂は、冷たい風が時々吹き抜けるので寒い😱。 いっぱい着こんでからランチ✨
山頂からの景色は、今一でしたが小樽や余市の海を見下ろし、喜んで頂けたみたいです😅
気温が低かったので、順調に登れましたよ〜!
さぁ〜次回は、いよいよ遠出に!ナッキー🐭を見に行きましょう!
人生色々あって、下山後の入浴や密なる場所を控えております。
ワクチン出来るまで、我慢😳?
ワシは、元気なんだけどねぇ😅💦
って、事で先日登った東ヌプカウシヌプリへ行こうと思ってます。
さて、あの急登をすんなり登れるでしょうか😉?!
のんびり、ゆっくりね✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する