記録ID: 269618
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
黒髪山(圧巻の雄岩・雌岩を見ながらプチ縦走)
2013年02月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:22
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 938m
- 下り
- 947m
コースタイム
8:00JR上有田駅-9:00英山-9:30前黒髪-10:00黒髪山(天童岩)休憩10:15-10:20蛇焼山-10:40雌岩-11:30青螺山・休憩11:50-12:40乳待坊-13:30黒髪の森温泉15:00-15:27宮野バス停
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に特別危険なところはありません。ただ、岩の上に立てるポイントが多々あるんで、悪ふざけによっては落ちますよ〜。 上有田駅から英山に向かう際、尾根に出るまでがひと気がないです。気を付けましょう。 帰りは「黒髪の森温泉」ここのお湯、ぬるぬるの美人の湯系です。いいお湯でした。飾り気の無さがまた良しです。 |
写真
撮影機器:
感想
出張登山第5弾!今日は公共交通機関で行けるところ、ということで黒髪山に行ってきました。オヤジの勧めもあり、気になっていたんで、ちょうどいい機会でした。
焼き物の町からスタートです。あまり、レポもないかったので予想はしていましたが、やはりひと気が少なく、英山への取り付きは、少しさみしい感じでした。
ただ、しばらく歩けば、そんなの関係なくなり、いつものように、無心に・・・。いやっ、夢中なのかな?いいですよね、山歩き。
で、間もなく英山山頂に到着し、今日は天気も良く眺望も最高でした。ここからは快適尾根散歩。間もなく、天童岩が確認でき、また、黙々と歩きます。
で、ぐるっとまわりこむ感じで黒髪山山頂・天童岩につきました。これまた、眺めがいい。何がって、かの有名な、雄岩と雌岩が!横からですけど、いいですね。
その後、青螺山へ。結構急な道ですが、何組かの人とすれ違いました。山頂では川棚からのご夫婦と会話をさせて頂きながらの昼食。リタイヤされ、健康維持のために山登りだそうです。奥様の「病院でお金払うくらいなら、山にお金使うわよ。ははは・・・」いやぁ、最高ですね。
その後、雄岩と雌岩の間を通り、右を見上げ、左を見上げ・・・その後、公園からお二人並んでいる所を眺め・・・もうすぐひな祭りですしね。大きな雛人形だな〜と思いながらてくてく帰路につきました。
今回、調査をあまりできておらず、安全サイドの判断で乳待坊におりましたが、伊万里方面へ縦走してもいいな〜とも思いました。ちゃんと調べないかんですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2535人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは 初めましてイチブンという佐世保のオジンです
黒髪山系をホームグラウンドとしてますが、是非 黒髪山系完全縦走にチャレンジしてください
私は竃門神社から若杉山までの往復縦走にちょくちょくチャレンジしてます。
糟屋郡に山仲間もいますよ〜
そうそう1月19日私たちも難所ケ滝に行きました。時間が重複してるので会ったかも
hira0917さんの滝を上から写している写真に写り込んでる男女四人組みが、イチブンさん?と声をかけてくれました
もしかしたら三郡山でも時間的に会っているかもです
Ichibunnさん、はじめまして。
コメント、ありがとうございます。
いつの日か、縦走したいと思います。
あと、ブログ拝見させて頂きました。すごい!!です。とても 真似できませんが、参考にさせてもらいます。
難所ケ滝ではニアミスしていたようで…どこかでお会いした際はお声かけしたいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する