ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 269618
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

黒髪山(圧巻の雄岩・雌岩を見ながらプチ縦走)

2013年02月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:22
距離
11.1km
登り
938m
下り
947m

コースタイム

8:00JR上有田駅-9:00英山-9:30前黒髪-10:00黒髪山(天童岩)休憩10:15-10:20蛇焼山-10:40雌岩-11:30青螺山・休憩11:50-12:40乳待坊-13:30黒髪の森温泉15:00-15:27宮野バス停
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き;上有田駅(JR )、帰り;宮野(西肥バス)、三間坂駅(JR )
コース状況/
危険箇所等
全体的に特別危険なところはありません。ただ、岩の上に立てるポイントが多々あるんで、悪ふざけによっては落ちますよ〜。
上有田駅から英山に向かう際、尾根に出るまでがひと気がないです。気を付けましょう。
帰りは「黒髪の森温泉」ここのお湯、ぬるぬるの美人の湯系です。いいお湯でした。飾り気の無さがまた良しです。
さぁースタートです@JR上有田駅。周りは陶芸感がありありです
2013年02月16日 07:59撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
2/16 7:59
さぁースタートです@JR上有田駅。周りは陶芸感がありありです
大公孫樹・有田の大イチョウ。秋に期待。
2013年02月16日 08:11撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
1
2/16 8:11
大公孫樹・有田の大イチョウ。秋に期待。
ひと気のない道をあがると、尾根に出ます@ココ
2013年02月16日 08:32撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
2/16 8:32
ひと気のない道をあがると、尾根に出ます@ココ
みなさんよく撮られている所。見た目ほど難しくないです。
2013年02月16日 08:43撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
2/16 8:43
みなさんよく撮られている所。見た目ほど難しくないです。
いぇーい@英山山頂
2013年02月16日 09:02撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
2/16 9:02
いぇーい@英山山頂
で、前黒髪。
2013年02月16日 09:27撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
2/16 9:27
で、前黒髪。
天童岩ですかね。
2013年02月16日 09:38撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
2
2/16 9:38
天童岩ですかね。
天童岩。つまり黒髪山山頂。
2013年02月16日 10:00撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
2/16 10:00
天童岩。つまり黒髪山山頂。
黒髪山山頂。つまり天童岩の上。
2013年02月16日 10:01撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
2
2/16 10:01
黒髪山山頂。つまり天童岩の上。
雌岩、雄岩、青螺山from天童岩。いやーイイ長めです。
2013年02月16日 10:00撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
5
2/16 10:00
雌岩、雄岩、青螺山from天童岩。いやーイイ長めです。
さすが有田。有田焼の方位盤。
2013年02月16日 10:01撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
1
2/16 10:01
さすが有田。有田焼の方位盤。
蛇焼山。ちょっと、間違えて来ちゃいました。
2013年02月16日 10:20撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
2/16 10:20
蛇焼山。ちょっと、間違えて来ちゃいました。
このステップ、よくできてます。整備してくださった方に感謝です。
2013年02月16日 10:28撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
1
2/16 10:28
このステップ、よくできてます。整備してくださった方に感謝です。
雌岩に寄ってみました。雄岩越しの青螺山。
2013年02月16日 10:42撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
2/16 10:42
雌岩に寄ってみました。雄岩越しの青螺山。
はい、とりあえず、だまされました。山頂と思っちゃいました。
2013年02月16日 11:07撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
1
2/16 11:07
はい、とりあえず、だまされました。山頂と思っちゃいました。
こちらが山頂です@青螺山
2013年02月16日 11:29撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
3
2/16 11:29
こちらが山頂です@青螺山
黒髪山、雌岩、雄岩from乳待坊公園
2013年02月16日 12:44撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
3
2/16 12:44
黒髪山、雌岩、雄岩from乳待坊公園
雌岩と雄岩。すごいっすね。でっかい雛人形やね(笑)
2013年02月16日 12:44撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
3
2/16 12:44
雌岩と雄岩。すごいっすね。でっかい雛人形やね(笑)
水墨画みたい。奥は青螺山ですかね。
2013年02月16日 12:45撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
1
2/16 12:45
水墨画みたい。奥は青螺山ですかね。
バス停まで歩く途中。黒髪山系。今日は天気が良くて、のどかやった〜
2013年02月16日 13:12撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
4
2/16 13:12
バス停まで歩く途中。黒髪山系。今日は天気が良くて、のどかやった〜
最後、時間があったんで黒髪神社にお参り。
2013年02月16日 15:15撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
1
2/16 15:15
最後、時間があったんで黒髪神社にお参り。
帰り、思い付きで、餃子会館@武雄。もちろん、もしもしラーメンも注文。
2013年02月16日 16:31撮影 by  INFOBAR A01, SHARP
2
2/16 16:31
帰り、思い付きで、餃子会館@武雄。もちろん、もしもしラーメンも注文。
撮影機器:

感想

出張登山第5弾!今日は公共交通機関で行けるところ、ということで黒髪山に行ってきました。オヤジの勧めもあり、気になっていたんで、ちょうどいい機会でした。
焼き物の町からスタートです。あまり、レポもないかったので予想はしていましたが、やはりひと気が少なく、英山への取り付きは、少しさみしい感じでした。
ただ、しばらく歩けば、そんなの関係なくなり、いつものように、無心に・・・。いやっ、夢中なのかな?いいですよね、山歩き。
で、間もなく英山山頂に到着し、今日は天気も良く眺望も最高でした。ここからは快適尾根散歩。間もなく、天童岩が確認でき、また、黙々と歩きます。
で、ぐるっとまわりこむ感じで黒髪山山頂・天童岩につきました。これまた、眺めがいい。何がって、かの有名な、雄岩と雌岩が!横からですけど、いいですね。
その後、青螺山へ。結構急な道ですが、何組かの人とすれ違いました。山頂では川棚からのご夫婦と会話をさせて頂きながらの昼食。リタイヤされ、健康維持のために山登りだそうです。奥様の「病院でお金払うくらいなら、山にお金使うわよ。ははは・・・」いやぁ、最高ですね。
その後、雄岩と雌岩の間を通り、右を見上げ、左を見上げ・・・その後、公園からお二人並んでいる所を眺め・・・もうすぐひな祭りですしね。大きな雛人形だな〜と思いながらてくてく帰路につきました。

今回、調査をあまりできておらず、安全サイドの判断で乳待坊におりましたが、伊万里方面へ縦走してもいいな〜とも思いました。ちゃんと調べないかんですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2535人

コメント

黒髪山系完全縦走を
こんばんは 初めましてイチブンという佐世保のオジンです

黒髪山系をホームグラウンドとしてますが、是非 黒髪山系完全縦走にチャレンジしてください

私は竃門神社から若杉山までの往復縦走にちょくちょくチャレンジしてます。
糟屋郡に山仲間もいますよ〜

そうそう1月19日私たちも難所ケ滝に行きました。時間が重複してるので会ったかも
hira0917さんの滝を上から写している写真に写り込んでる男女四人組みが、イチブンさん?と声をかけてくれました 私のブログ(イチブン山水記)を見てくれてるとのこと

もしかしたら三郡山でも時間的に会っているかもです
2013/2/16 22:58
ぜひ!縦走したいと思います
Ichibunnさん、はじめまして。
コメント、ありがとうございます。

いつの日か、縦走したいと思います。
あと、ブログ拝見させて頂きました。すごい!!です。とても 真似できませんが、参考にさせてもらいます。

難所ケ滝ではニアミスしていたようで…どこかでお会いした際はお声かけしたいと思います
2013/2/17 6:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら