記録ID: 269760
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
天狗堂(岩屋谷から君ヶ畑の周回)
2013年02月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:03
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 625m
- 下り
- 656m
コースタイム
11:40 岩屋谷登山口
14:40〜15:10 天狗堂山頂
16:30 君ケ畑登山口
16:50 岩屋谷登山口
14:40〜15:10 天狗堂山頂
16:30 君ケ畑登山口
16:50 岩屋谷登山口
天候 | 曇、山頂付近で風雪。下山時晴れ間もあったが直ぐに曇る。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中の積雪でスタック。チェーンを装着している時に ジムニー(2台)に救援してもらう。有難うございました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
君ケ畑集落までは除雪有だが、スタッドレスタイヤなど必要。 集落から御池林道は除雪無の為、チェーンなど必要。 岩屋谷登山口は積雪で標識隠れていました。 テープ目印で進むが、途中テープ見失う。山頂付近積雪50cm程度 山頂から南西にテープ目印で降りると君ケ畑集落。 |
写真
感想
今日は御池林道を上って土倉岳や御池岳方面に向かって歩く予定でしたが、
御池林道を走って小又谷林道出合に駐車したかったが、手前約1.5kmでスッタク。
対向から2台のジムニー現れ、救援してもらう。感謝です。
少し戻って岩屋谷登山口に駐車し、登山開始。
岩屋谷登山の谷から外れるタイミングを逃しテープ目印で進む。
途中テープ目印見失うが、尾根を急登。登れそうなルートを色々探し歩いていると
テープ目印再発見。
山頂手前は足を踏み上げても全然進まない状況。
山頂手前500mから山頂迄約1時間かかりました。
展望岩で約30分休憩し正規の岩屋谷登山道で降りようとしましたが、
ナビのバッテリーほぼ無で、画面表示してくれません。
仕方なくテープ目印で降りました。
途中から積雪の踏み跡がテープ目印と共に出現。
君ケ畑集落からと思い、テープ目印に沿って下山しました。
注意。スタックした時点でチェーンを装着するのは非常に困難。
道路が傾いた所でスタックすると、車は側溝に落ちる可能性大。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1173人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する