記録ID: 2726172
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山
2020年11月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:43
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 272m
- 下り
- 276m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:26
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 1:44
距離 4.9km
登り 284m
下り 276m
11:21
富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
たまたま、この時期に、山梨県在住者は、ゴンドラ往復の無料期間があること知り、入笠山登山を計画。
当初は、簡単にピストンの予定が、道を間違えたり、予定外の道を使ってみたりで、八の字周回となった。
結果的に、ビューポイントが発見出来たり、同じ道を使わないので、最後まで飽きることなく登山できた。
入笠山山頂は、360度ビューで、富士山、南アルプス、中央アルプスなど、様々な山を眺めることができた。また、山頂は、登山者が非常に多かった。
全体的に特に危険個所無し。
ルバーブのソフトクリームの割引券を頂いていたので、食べてみたり、道の駅 信州蔦木宿で使える商品券も頂いていたので、濃厚なほぺ落ちソフトクリームを食べてみたりと、至れり尽くせりの申し訳ない感じの登山となった。道の駅 信州蔦木宿は、立ち寄る機会が、まだまだ、ありそうなので、また食べようかと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する