記録ID: 2726256
全員に公開
ハイキング
奥秩父
秩父御岳山(三峰口↑ 強石↓)
2020年11月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,025m
- 下り
- 1,031m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部痩せ尾根注意。落ち葉で踏み跡が不明瞭なところもあり。 |
その他周辺情報 | 〇温泉 道の駅大滝温泉 https://www.michinoeki-network.jp/otaki/ 〇食事 三峰口駅前 「そりまち」のホルモン焼き定食 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
秩父御岳山へ行ってきました。
〇三峰口〜登山口
車道歩きです。R140を渡るのは歩道橋があるので安心です。
〇登山口〜タツミチ
静かな樹林帯の歩きやすいコースです。
途中の一番高岩、二番高岩は眺めが良く、ここだけを目的に来るのもありだと思います。
〇タツミチ〜御岳山頂
少し狭い尾根の急登が続きます。
〇山頂〜剣ヶ峰
落ち葉でやや不明瞭なところがありましたが歩きやすいです。
〇剣ヶ峰〜杉ノ峠
剣ヶ峰からすぐに痩せ尾根の下りが始まります。
転落防止のロープが張ってあります。
尾根の両側は落ちたら止まらなそうな急斜面なので滑落に注意。
痩せ尾根が終わると砂利の下り坂で滑りやすい道が続きます。
〇杉ノ峠〜強石
落ち葉で境が分かりにくいトラバースする道等があります。
〇強石〜三峰口
今日の山行で一番危険な区間はここでした。
万年橋を渡って荒川右岸の車道を歩く予定でしたが、
通行止めの看板があったためR140を歩きました。
歩道が無い区間が多いです。
道幅が狭く大型車は車幅いっぱいで来るので、大型車が来たら止まって法面に張り付いて避けていました。
強石にバス停があったので、バスで三峰口駅まで行けばよかったと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する